くらし まちのうごき

■海洋深層水トマト摘み取り体験
海洋深層水トマトの摘み取り体験会が農事組合法人営農笠木のトマト栽培用ハウスで開かれました。6月20日は浜加積保育園、24日は早月加積認定こども園の年長児が参加し、トマトを丁寧に摘み取りました。体験会後の試食では「甘い」などと園児が驚いていました。

■明治安田生命保険相互会社からの寄贈
7月2日、明治安田生命保険相互会社から滑川市社会福祉協議会および本市のフードドライブへ食料品を寄贈いただきました。物価高騰の中、夏休みに学校給食がなくても子どもたちが食事に困らないよう、明治安田生命保険相互会社富山支社滑川営業所が社員に働きかけ、実現したものです。

■滑川市戦没者追悼式
7月15日、滑川市戦没者追悼式が西地区コミュニティホールで行われ、遺族と関係者が戦没者に哀悼の意を表しました。
式典では黙とうに続き、水野達夫市長が式辞を、竹原正人市議会議長、市遺族会の栗山順司会長らが追悼の辞を述べ、参列者が献花をして平和を祈念しました。

■ウエイトリフティング日本代表強化合宿が本市で行われました!
7月9日から14日の6日間、市総合体育センターでウエイトリフティング日本代表強化合宿が行われ、滑川高校出身の村上英士朗選手や同じく滑川高校出身の中嶋友菜選手など日本代表選手が参加しました。
12日には、小中高生との交流会が開かれ、富山県ウエイトリフティングジュニアクラブに通う小中学生、滑川高校・上市高校ウエイトリフティング部の約40人が、日本代表の男女12選手から指導を受けました。