くらし くらしの情報(1)

■11月9日(日)は滑川市議会議員選挙の投票日です!
(投開票時刻の変更があります)
◇各投票所 ※投票所閉鎖時刻が2時間早まります。
投票時間:7:00~18:00※東加積第2は16:00まで

◇開票 ※開票開始時刻が2時間繰り上げとなります。
とき:11月9日(日)19:00~
ところ:市民会館大ホール

◇不在者投票
遠方に出張中の方や入院中の方、身体に重度の障がいがある方などが利用できる制度です。詳しくは市HPまたは選挙管理委員会までお問い合わせください。
※日数がかかりますので、早めの手続きをお願いします。

◇選挙公報
各町内会を通じて、各世帯に配布します。市民交流プラザ、各地区公民館、図書館、メリカにも設置します。郵送を希望する方は選挙管理委員会へお問い合わせください。

◇期日前投票 ※時間変更はありません。
投票日に、投票所に行けない方は期日前投票ができます。
とき:11月3日(祝)~8日(土)8:30~20:00
ところ:市役所東別館1階会議室
※投票所入場券裏面の期日前投票宣誓書をあらかじめ記入の上、持参してください。

◇投票できる人
年齢要件 平成19年11月10日までに生まれた方
住所要件 令和7年8月1日以前から市内に居住し、住民基本台帳に登録されている方
※投票日前に市外に転出された方は投票できません。

◇投票所入場券
・告示日(11月2日)以降に発送しますが、お手元に届くまでに数日かかる場合があります。
・投票所入場券は、世帯主宛に郵送します。1通に4人まで記載されていますので、1人ずつ切り離して投票所にお持ちください。
・入場券を汚損または紛失した場合でも、投票できますので、投票所で係員に申し出てください。
※投票所にて本人確認をしますので、マイナンバーカードや免許証などを持参してください。

問合せ:選挙管理委員会
【電話】475-1475

■11月9日執行滑川市議会議員選挙の立候補予定者事務説明会について
任期満了に伴う滑川市議会議員選挙は、11月2日(日)に告示、9日(日)に投開票を行います。立候補予定者事務説明会を次の日程で開催します。
とき:10月8日(水)13:30~
ところ:市役所東別館3階大会議室

問合せ:選挙管理委員会
【電話】475-1475

■自衛官等募集案内

※試験日など詳しくは、自衛隊富山地方協力本部HPをご覧ください

問合せ:自衛隊魚津地域事務所
【電話】0765-24-1036

■国勢調査にご協力ください
10月1日は国勢調査の基準日です。日本に住んでいる全ての方(外国人含む)と世帯が対象です。
回答は10月8日(水)までにスマートフォンやパソコンでインターネット回答を行うか、調査関係書類に同封している封筒に、紙の調査票を入れて郵送してください。調査員に直接提出することもできます。

問合せ:総務課
【電話】475-1505

■マイナンバーカード交付 申請サポートの延長窓口・休日開庁
延長窓口開設日:10月27日(月)19:00まで
休日窓口開設日:10月4日(土)9:00~12:00
開設場所:市民課窓口
持ち物:(カードを申請する場合)
・運転免許証など本人確認ができるもの
・通知カード
・申請書(お持ちの方のみ)
※カードの受け取りは、市からの通知内容をご確認ください。

問合せ:市民課
【電話】475-1304

■「(仮称)滑川市こども・子育て基本条例(案)」への意見を募集しています
市では、子どもと保護者が共に幸せな生活を送ることができるよう「(仮称)滑川市こども・子育て基本条例(案)」の制定に向けて準備を進めています。この条例について、市民の皆さんからのご意見を募るパブリックコメントを実施しています。
提出方法など詳しくは、市HPをご覧ください

問合せ:子育て応援課
【電話】475-1489