くらし くらしの情報インフォメーション【くらし・行政】(2)

■とやま呉西圏域連携事業「先輩創業者に学ぼう!起業・創業セミナー」
とやま呉西圏域では創業を目指す方等を対象に先輩創業者の経験から学ぶセミナーを開催します。
自身の創業に関する課題にアドバイスを受けることができるほか、支援機関の紹介やグループワーク等を実施します。創業をお考えの方は是非ご参加ください。
日時:10月15日(水)13時~16時
場所:平和堂アルプラザ小杉2階 射水市ビジネス交流センター

対象:新たに起業・創業を考えている方、創業まもない方など
参加費:無料
定員:15名~20名程度
申込み:商工観光課

問合せ:商工観光課
【電話】33-1392
【FAX】33-6854

■不動産に関する無料相談
不動産や空き家に関するいろいろな悩みや問題等に応じます。予約不要で無料です。
日時:9月13日(土)
場所:となみ散居村ミュージアム

問合せ:富山県宅地建物取引業協会砺波支部
【電話】0766-25-0345

■「こどもの人権相談」強化週間〜なんでもおしえてこころのもやもや〜
こどもの人権に関する問題でお悩みの方を対象に、人権擁護委員による無料電話相談を開催します。
日時:8月27日(水)~9月2日(火)8時30分~19時
※土・日曜は10時~17時
▽無料相談ダイヤル
【電話】0120-007-110
▽LINEによる人権相談
検索:法務局LINEじんけん相談

問合せ:富山地方法務局人権擁護課
【電話】076-441-6376

■第3回大ふ〜らり市
今年も地域の皆さんとの交流イベントを開催します。
日時:10月4日(土)10時30分~14時30分
場所:出町子供歌舞伎曳山会館
内容:
・トゥーマラッカ(スキヤキ市民楽団)・マッコリ(多国籍打楽器パフォーマンス)の演奏等
・キッチンカー(肉巻きおにぎり、唐揚げ、かき氷等)の出店
※詳細は、HP参照

問合せ:ワークハウスとなみ野
【電話】33-5044

■となみファミリーデー
楽しいクラフト体験やボクシングミット打ち体験、メダカすくいなど、遊び体験や飲食コーナーも充実!
さらに、家族でお泊りできる「前泊プラン」もあります。たくさんのご参加お待ちしております。
日時:9月21日(日)9時30分~15時
場所:富山県砺波青少年自然の家
※詳細はHP参照。

問合せ:富山県砺波青少年自然の家
【電話】37-2002

■9・10月は行政相談月間
登記、年金、保険、福祉、道路、窓口サービス等、行政の仕事について困っていることや知りたいことがある方は、行政相談委員または総務省富山行政監視行政相談センターに、お気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守します。
また、市内の相談所では毎月相談を受け付けています。(毎月第1・第3金曜、予約不要)
◇9月・10月の相談日
9月5・19日、10月3・17日
13時30分~16時
場所:市社会福祉会館
【電話】32-0294
◇行政相談委員の紹介
島田一子さん、松澤由美子さん、愛場誠一さん

問合せ:総務省富山行政監視行政相談センター
【電話】076-431-1100

■コミュニティ助成事業で整備
(一財)自治総合センターの宝くじ助成金を活用し、コミュニティ用品、消防防災活動備品を整備しました。
◇鷹栖少年消防クラブ
簡易テント、特定小電力トランシーバー、放送設備等
◇荒高屋自治会
エアコン・スピーカー等
◇五谷常会
会議用机・椅子等

問合せ:
・砺波地域消防組合砺波消防署
【電話】33-0119
・企画政策課
【電話】33-1145