くらし 市政ニュース [その他]

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間のお知らせ〜なんでもおしえてこころのもやもや〜
人権擁護委員による無料電話相談を開催します。
通常とは異なり、相談対応時間が延長されており、さらには期間中限定で、土日にも対応しております。お気軽にお電話ください。
日時:8月27日(水)〜9月2日(火) 午前8時30分〜午後7時
※土曜日・日曜日は午前10時〜午後5時
対象:こどもの人権に関してお悩みの人
相談内容:いじめ、体罰、不登校、親からの虐待、その他こどもをめぐる各種の問題
相談受付の電話番号:【電話】0120-007-110

問い合わせ:生活環境課
【電話】67-1760【内線】752

■行政相談月間のお知らせ
9月1日(月)から10月31日(金)は「行政相談月間」です。本市ではこの期間に、「特設行政相談」を開催します。
登記、年金、保険、福祉、道路、窓口サービスなど役所の仕事について困っていることや知りたいことなどがありましたら、この機会にご遠慮なくご相談ください。
相談は無料で、秘密は守られます。
日時:9月16日(火) 午後1時〜4時
場所:総合保健福祉センター

問い合わせ:生活環境課
【電話】67-1760【内線】752

■リサイクル情報(8月6日現在)
◇ゆずります
・サイクリング用自転車 1台 黒色、6段階ギア付き、ほぼ未使用
・CDラジカセ 1台 SONY製
・つっぱり棒 4セット
・ベビーカー 2台 黒色と緑色約4年前に購入未使用
・炊飯ジャー 1台 三菱製
・ウォータージャグ 1個 ZOUZIRUSHI製、緑色、容積約4ℓ
・クーラーボックス 1個 白色、未使用、容積約8ℓ
・つけもの桶 5個 フタ付き、プラスチック製、容積約100ℓ
・噴霧器 背負い13型、ステンレス製
・ブルーシート 2枚
・謡の本 13冊
・たたみ上敷き 2枚 大きさ6畳
※不用品の再活用と有効利用を進めています。
※登録の有効期間は、2カ月間です。
※譲渡の交渉は、登録者間で行ってください。

問い合わせ:生活環境課
【電話】67-1760【内線】752