くらし 食生活改善推進員のおすすめレシピ

■朝チャ-ハン
調理時間:10分
エネルギー:413kcal
塩分:1.6g

◇材料(2人分)
ご飯…300g
卵…2個
ひじき(水煮)…25g
豆苗…1/2パック
ハム…2枚
ネギ…10cm
ゴマ油(炒め用)…大さじ1
鶏がらス-プの素…小さじ1
黒コショウ…適量
しょうゆ…小さじ1

◇作り方
(1)豆苗は根を落とし、食べやすい長さに切る。ハムは1cm角に切り、ネギはみじん切りにする。
(2)卵はボウルに割り入れて溶きほぐし、ごはんを加えて混ぜる。
(3)フライパンにゴマ油を入れて熱し、ひじきとハム、ネギを入れて軽く炒める。(2)、鶏がらスープの素を加えて中火で炒める。(菜箸で炒めるとご飯がパラパラに!)
(4)フライパンの真ん中を空け、しょうゆを入れ全体を炒め合わせ、最後に豆苗を加えて出来上がり。

豆苗はえんどう豆の新芽で、β‐カロテン、葉酸などが豊富に含まれています。

■食生活改善推進員のコメント
忙しい朝でも、たんぱく質や野菜が1品で摂れます。具材をキッチンバサミでカットすれば洗い物が少なくて済みますよ。

みなさんの声を募集します!実際に作ってみた感想をお聞かせください。
メール:【メール】[email protected]
郵送:〒939-0241 射水市中村38 射水市保健センター宛て