くらし 令和7年4月からごみの分別が変わります!「製品プラスチック」は燃やすごみから資源回収へ
- 1/29
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県金沢市
- 広報紙名 : 金沢市広報「いいね金沢」 令和7年3月18日掲載号
ごみの減量と資源循環によるゼロカーボンシティかなざわの実現のため、4月から、これまで燃やすごみだった「製品プラスチック」を「容器包装プラスチック」と合わせて「プラスチック資源」として収集し、資源化します。
■「製品プラスチック」とは
プラスチック素材100%でできているもの(50cm以下)
例えばバケツ、プランター、クリアファイル、歯ブラシ、ハンガー、ストローなど
■「プラスチック資源」の出し方
出し方はこれまでの容器包装プラスチックと同じです!
(1)汚れている場合は、ひと洗いして汚れを取り除く
(2)「容器包装プラスチック」と「製品プラスチック」を半透明の袋にまとめて入れる
■収集日・排出場所
月2回(資源回収の日)+第5週目
現在、容器包装プラスチックを出しているごみステーションと同じです。
詳しくは「家庭ごみ分け方出し方パンフレット2025年度版」または市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先:ごみ減量推進課
【電話】220-2302【FAX】260-7193