- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県加賀市
- 広報紙名 : 広報かが 令和7年11月号
令和7年度の功労者として、自治・福祉・厚生・産業・公益の各分野で功績のあった5名の方々が選ばれました。
表彰式は11月3日(文化の日)、10時から合併20周年記念式典と併せてホテルアローレ(柴山町)で行われます。
これに先立ち、今回の栄誉に輝かれた功労者の皆さんを紹介します。
※年齢は11月3日現在のものです。
■自治功労
中川順次氏(85歳)山中温泉宮の杜二丁目
永年にわたり、山中温泉宮の杜区長として、地域の住民自治活動を推進されました。その間に河南地区町内会連合会会長や河南地区まちづくり推進協議会会長を歴任し、市政の発展に大きく貢献されました。
■福祉功労
前山智氏(79歳)山代温泉
永年にわたり、保護司を務められ、更生保護や地域の犯罪予防活動を推進し安全安心な地域づくりに多大なる貢献をされました。また、保護司会副会長も務められ、更生保護事業の一層の充実と発展にも尽力されました。
■厚生功労
上田良成氏(77歳)山中温泉上原町
永年にわたり、学校医を務められ、児童生徒の保健衛生の向上に多大なる貢献をされました。また、地域住民の健康増進と地域医療の向上にも尽力されました。
■産業功労
中村義隆氏(77歳)日谷町
永年にわたり、加賀市農業委員会委員として、農業行政の安定と推進のために尽力されました。また、加賀市農業委員会会長とともに加賀市農林漁業振興審議会委員も務められ、本市の農林漁業の発展と活性化に貢献されました。
■公益功労
桶谷孝治氏(76歳)大聖寺京町
永年にわたり、加賀市消防団大聖寺第2分団長を務められ、地域住民の安全安心に多大なる貢献をされました。また、消防団幹部として消防団員の指導・育成にも尽力されました。
