くらし 情報チャンネル(3)

■市有地売払い
市所有の土地を一般競争入札にて売却します。最低売却価格以上の入札のうち、最高金額の入札者を落札者とします。入札に参加する人は、受付期間中に入札参加の申込をしてください。物件の詳細は、市ホームページに掲載しています。
入札物件

日時:11月26日(水)13時~1号物件より順次
場所:市役所別館3階会議室305
申込方法・申込期間 入札参加申込期限:11月7日(金)17時
※入札参加申込をしていない人は、入札に参加できません。

問合せ:管財課(財産グループ)
【電話】0761-72-7812

■令和7年度加賀市介護人材養成支援事業補助金
市内の介護サービス事業所の職員や、介護サービス事業所への就業志望者が受講した「介護福祉士実務者研修」等に係る受験料等の補助や、介護職員(常勤職員)として雇用された40歳未満の人に対し奨励金を支給します。
申請期限:令和8年3月31日(火)

問合せ:介護福祉課
【電話】0761-72-7853

■市税等の夜間および休日納付相談
仕事等により平日に納付相談が困難な人を対象に夜間および休日の相談窓口を開設します。
日時:
平日夜間…11月12日(水)~21日(金)17時15分~20時(予約制)
休日…11月15日(土)・16日(日)9時~12時(予約制)
※相談は事前予約による窓口相談となります。予約がない場合は対応できません。
場所:市役所1階税料金課窓口(夜間受付からお入りください)

問合せ:税料金課(収納グループ)
【電話】0761-72-7819

■狂犬病予防注射はお済みですか?
狂犬病予防注射は法律で定められています。
生後91日以上の犬の飼い主は、4月1日から6月30日までの間(生後91日以上の犬であって、予防注射を受けたかどうか明らかでない犬を飼った場合は、飼った日から30日以内)に狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。まだ注射をお済みでない場合は、お近くの動物病院にご相談ください。動物病院へは、市から送付したはがきをお持ちください。

問合せ:環境課
【電話】0761-72-7885

■スマホを利用する人にむけてサポートします
▽スマホ教室

▽スマホよろず相談所
相談員がスマホの使い方やちょっとした疑問を個別にお答えします。また、11月はお近くの地区会館でも開催いたします(下図参照)。
事前予約優先制となりますので、ご希望の場合は以下の電話番号までご連絡ください。
日時:毎週月曜日・水曜日14時~16時1回30分(出張相談所)
場所:加賀市イノベーションセンター(かが交流プラザさくら3階)
電話番号【電話】080-7161-0428(受付10時~17時)

▽出張スマホよろず相談所開催日程

問合せ:地域デジタル課
【電話】0761-72-7833

■市の交際費をお知らせします
累計額は、令和7年4月からの累計です。
毎月の執行状況は、インターネットの市ホームページで見ることができます。個別の支払年月日・事由・金額・相手方などの一覧は、秘書課で見ることができます。閲覧を希望する人は、事前にご連絡をお願いします。

問合せ:秘書課
【電話】0761-72-1115