くらし まちの話題(1)

■7/15 いしかわ男女共同参画推進功労者 知事表彰 受賞
森元陽さん(中島)が、いしかわ男女共同参画推進功労者知事表彰を受賞され、前哲雄町長に受賞を報告しました。
森元さんは平成19年から18年間、石川県男女共同参画推進員として活動され、町内での意識調査やイベント開催の実施に尽力されたことを受け表彰されました。
ご受賞おめでとうございます。

■7/20・21・26・27 道路ふれあい月間
毎年8月は「道路ふれあい月間」です。町内全地区が、町内道路約36kmの割り当てられた範囲を中心に早朝から作業にご協力いただいたおかげでとてもきれいになりました。
今後も美しい道路の維持にご協力お願いします。参加いただいた皆さんお疲れ様でした。

■7/26 なでしこ日本語ひろば
第3回目となる日本語教室「なでしこ日本語ひろば」を開催しました。
外国人を対象に「自己紹介のための日本語」を学ぶため、参加者同士が日本語で出身地を説明し合いました。
また、教室の開始前には、あゆのつかみ取りの見学に行きました。今回は見学だけでしたが、次回はぜひ参加したいと意気込んでいました。
なでしこ日本語ひろばでは、教室のお手伝いができる方を募集しています。
詳細は教育委員会まで
【電話】277-1151

■8/16 川北町相撲大会開催
川北中学校グラウンド内にある川北町民相撲場で川北町相撲大会が開催され、保育所の子ども達から小学6年生までの約70名が参加し、男女別に分かれ熱戦が繰り広げられました。
会場には保護者を含め多くの観客が集まり、笑顔と歓声があふれる楽しい一日となりました。