くらし 情報ひろば ーご案内

■普通救命講習
白山野々市広域消防本部では、定期的に普通救命講習を開催しております。ぜひご活用ください。
※本講習会が中止となる場合、消防本部ホームぺージにてお知らせおよび参加者の方へ直接連絡いたします。
日時:10月19日(日)午前9時~正午
場所:白山野々市広域消防本部3階白山ホール
定員:30名(申込順)
申込締切:10月12日(日)

問合せ先:白山野々市広域消防本部
【電話】276-9483

■世界かんがい施設遺産を学ぶヒストリーツアー
普段は入ることができない世界かんがい施設遺産の隧道を一般公開します。
開催日:10月25日(土)午前9時~(少雨決行)
場所:白山管理センター(白山市白山町レ53番地4)
参加資格:誰でも参加できます。(小学生以下は保護者同伴)
参加人数:先着50名
応募期間:10月10日(金)まで

問合せ先:手取川七ヶ用水土地改良区
【電話】277-1166

■「防災学習フェア」開催について
日時:10月26日(日)午前9時30分〜午後0時30分まで
場所:白山市三浦町255番地1 白山野々市広域消防本部
内容:
・防火団体表彰式
・防災学習センター各種コーナー体験地震体験、煙避難体験、初期消火体験アトラクション等
・消防音楽隊演奏、消防団はしごのぼり、消防車両展示
・はしご車試乗(事前抽選制)、非常食配布、住宅耐震相談炎のストライクアウトなど
内容、駐車場等の詳細は、消防本部ホームページをご覧ください

問合せ先:白山野々市広域消防本部予防課
【電話】276-9482

■川の木を切って持ち帰りませんか
国土交通省金沢河川国道事務所では、手取川において樹木を伐採していただける方を募集します。
伐採木は薪やチップとして有効利用が可能なため、河川の維持管理にかかるコスト縮減と木材資源の有効活用を図る取り組みとして、伐採希望者を公募します。
伐採箇所:手取川河川敷
応募資格:個人・事業者の方などどなたでも可能です。営利目的での活用も可能です。金沢河川国道事務所ホームページに募集要領を掲載しておりますのでご確認ください。
応募受付期間:9月15日(月・祝)まで
伐採作業期間:令和7年10月16日(木)~令和8年4月30日(木)
応募方法:事務所ホームページの申込みフォームまたは、応募用紙に必要事項を記入の上、メール・郵送・FAX・持参にて提出してください。応募者多数の場合は抽選になります。
詳細:金沢河川国道事務所のホームページ
【HP】https://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/

問合せ・申し込み先:金沢河川国道事務所河川管理課
【電話】264-9916
【FAX】233-9612