- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県津幡町
- 広報紙名 : 広報つばた 2025年9月号
津幡町の検診では過去3年間で大腸がんが15人見つかっています
大腸がん検診を受けよう!~身近な病気を検診で早期発見~
■大腸がんはがん死亡原因の上位です
日本人の死因の第1位は「がん」。2人に1人が「がん」にかかり、3人に1人が命を落としています。
特に「大腸がん」は、40歳代から増え、年齢とともに増加し、誰もがなる可能性がある、とても身近ながんです。
■症状が出る前に発見・早期治療
早期の大腸がんは、ほとんど自覚症状がありません。腹痛や血便などの自覚症状が出るころにはすでに進行しており、手遅れになる場合があります。
早期にがんを発見し、適切な治療を開始できれば、5年後の生存率が95%以上というデータもあります。
■便潜血検査 and 問診で簡単に検査できます
「便潜血検査」は、死亡率を減少させることが科学的に証明された有効な検査方法です。(2日分の便を採取)
▽注意
検診で陰性(-)でも、気になる症状があるときは迷わず医療機関を受診しましょう
気になる症状の一部:
・便に血が混じる・付着する
・急に便の太さが変わった
・便秘や下痢を繰り返す
・腹痛や腹部のしこりなど
■重要!精密検査受診までが検診です!
便潜血検査の結果に「要精密検査」や「陽性(+)」がある場合は、必ず精密検査(全大腸内視鏡検査)を受診してください。
「痔があるから」「たまたまだろう」などの自己判断は大腸がんの早期発見を遅らせる可能性があり、大変キケンです。
■自分のからだのこと大切にしていますか がん検診はお早めに!
今年度40・50・60歳になる方は、集団健診で大腸がん検診を無料で受けられます。
▽個別健診
期間:10月31日(金)まで
場所:町内の指定医療機関
※予約は各医療機関へ
▽集団健診
日程:9月25日(木)・26日(金)・10月6日(月)・22日(水)・23日(木)・11月6日(木)・7日(金)8時~11時受付
場所:福祉センター
■予約はこちら
・web予約
・電話予約…集団健診予約センター【電話】0120-258-251
受付:8時30分-20時
※土日祝含む
HP検索:津幡町 健診・がん検診
必要物:各受診券、健康保険の資格確認ができるもの、自己負担金
問合先:健康推進課
【電話】288-7926