広報つばた 2025年9月号

発行号の内容
-
その他
今月の表紙 ■つばたレガッタ 今月の表紙は、8月24日に石川県津幡漕艇競技場で開催されたつばたレガッタです。 本大会では、漕手4人とコックス1人が乗る「ナックルフォア」競技による500メートルのレースが行われました。各クルーは、地区や年齢、性別によって8部門に分かれ、全69クルー・439人が参加して順位を競いました。 選手たちは日頃の練習の成果を発揮し、掛け声を合わせながら力強くオールを漕ぎ、湖面を進んでいき...
-
イベント
まちのNEWS!(1) このコーナーでは、町のニュースや地域のイベントなど、町の話題をお伝えしていきます。 ■8/17開館から1年あまりで10万人に到達 もりのひみつきち10万人達成! 石川県森林公園開園50周年を記念して整備され、令和6年7月にオープンした屋内木育施設「もりのひみつきち」の入館者数が、8月17日に10万人を突破し、その記念式典が行われました。 式典では、10万人目の来館者となった金沢市在住の細川さんご家...
-
文化
まちのNEWS!(2) ■8/3全国選抜社会人相撲選手権大会 池田俊選手が2連覇 第54回全国選抜社会人相撲選手権大会が8月3日に津幡町常設相撲場で開催され、全国から選抜された24チーム89人が内閣総理大臣杯をかけて競いました。 この大会は、安土桃山時代を起源とする「八朔大相撲」を昭和45年に継承したもので、社会人アマチュア相撲の頂点を決める大会として開催されています。土俵上では選手たちが力・技をぶつけ合い、大迫力の取り...
-
くらし
個人住民税・所得税の定額減税補足給付金(不足額給付)を給付します 令和7年1月1日時点で本町に住民登録があり、次の「不足額給付1」または「不足額給付2」に該当する方が対象です。 ※納税義務者本人の令和6年分所得税及び令和6年度住民税における合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外 ※必要な手続きが完了する前に対象者が死亡した場合、給付金は支給されません。 ■不足額給付1 令和6年分所得税額」が確定したのちに、「本来給付すべき額」と「実際に給付した額(調整給...
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー今月の納税ー ■今月の納税 9月30日(火) ・国民健康保険税第6期分 ■納税は、安心便利な口座振替を! 新規に町税の口座振替を登録された方に、1税目につき100ポイント付きのドレミファカードを進呈♪ ■スマホで簡単納付!Webで口座振替手続き! ご自宅からいつでも納付・口座振替手続きができます。詳細は税務課ホームページをご覧ください。
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(1)ー ■9月9日は救急の日 救急車の適正利用にご協力を 津幡町では、昨年1,442件の救急出動がありましたが、中には緊急性が認められない出動もありました。 消防本部では2台の救急車で対応をしていますが、同時に出動している場合は近隣の救急車に応援を要請することもあり、到着が遅れるおそれがあります。 軽い症状のときは自家用車やタクシーの利用など、救急車の適正利用にご理解とご協力をお願いします。 ※「いざとい...
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(2)ー ■9/24~30は結核・呼吸器感染症予防週間 結核、呼吸器感染症に注意 かつて結核にり患した方が潜伏期間を経て、免疫力の低下により発症するケースが多く見られます。 初期症状は風邪と似ていますが、咳や微熱が3週間以上続く場合は医療機関を受診しましょう。 なお、町の検診でも検査ができますので、年1回は受診しましょう。 また、新型コロナウイルス感染症などの呼吸器感染症を予防するために、換気、手洗い、咳エ...
-
くらし
戸籍の氏名にフリガナが記載されます 戸籍の「フリガナの通知書」を確認しましょう 令和7年5月26日から、戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まりました。これにより、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きます。 ■通知書のフリガナに誤りがある場合、必ず届出をしてください ※本籍地が津幡町の場合は、6月に郵送済 ▽誤り 令和8年5月25日までに、書面またはマイナポータルによる「フリガナの届出」をお願いします。 マイナンバーカードを: ・持ってい...
-
くらし
津幡駅へ送迎する一般車両は「一般車乗降場」へ 駅舎前のロータリー内には、バスやタクシーの停留所や、身体障害者等専用乗降場所があります。この場所に一般車両が駐車するため、バスやタクシー、身体障害者などの方の利用に支障が生じています。 一般車両は、進入路右側からスロープをのぼり、屋上階の「一般車乗降場」や「時間制駐車場(30分間無料)」をご利用ください。 津幡駅前ロータリー内は、道路交通法で駐車が禁止されています 一人ひとりの意識が渋滞解消につな...
-
くらし
災害に強い町づくりを!津幡町防災総合訓練 日時:10月12日(日)7時~ 場所:中条公園 町機関や各地区自主防災クラブ、町消防団などが協力し、さまざまな事態を想定した訓練を実施します。 ■中条公園の利用制限 訓練当日、中条公園は全面的に利用できません。 また、許可車両以外は、園内道路や公園駐車場も利用できません。 制限時間:6時~10時 多目的広場及びソフトボール場は準備のため、10月6日(月)から12日(日)まで使用できません。 問合先...
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー募集(1)ー ■輝く経験生涯現役!シルバー入会説明会 社会参加の喜びを持って、明るくいきいきと過ごしましょう。 日時:9月13日(土)・27日(土)13時30分~ 場所:レッスル 対象:町内在住の60歳以上の方 ▽次の仕事を請け負っています 障子・ふすま・網戸張り替え 除草・草刈 簡単な補修 屋内外清掃 宛名・賞状書き チラシ配付 その他軽作業 ※入会前に仕事の体験もできます 問合先:津幡町シルバー人材センター...
-
しごと
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー募集(2)ー ■河北中央病院 薬剤師職員募集 募集数:1人 資格:薬剤師資格保有 採用:随時※応相談 申込:随時 ※申込書は病院事務課、ホームページで交付 選考:作文、面接 ※2次試験実施有 申込・問合先:河北中央病院事務課 【電話】289-3123 ■授業料無料高い就職率!金沢産業技術専門校生徒募集 資格取得のほか、実践的な若年技能者の育成を図ります。 ▽総合建築科(2年制) 対象:中学卒業・見込者で、概ね3...
-
しごと
津幡町職員採用候補者試験2次募集 令和8年4月1日採用予定 試験: ・第1次 10月19日(日)一般教養、適性検査、作文、専門試験 ・第2次 11月中旬 申込:9月18日(木)まで 申込方法:原則、インターネット申請 ※インターネット申請ができない場合、お問い合わせください 問合先:総務課 【電話】288-2120
-
くらし
65歳以上の皆さまへ 高齢者運転免許自主返納事業 運転免許を返納された方を対象に、自主返納証と町営バス無料回数利用券を交付しています。 ※一度につき50枚交付、追加交付可能 対象:津幡町に住民票がある満65歳以上の方 必要物: (1)取消通知書(運転免許返納時に交付) ※返納後60日以内のもの ※運転免許は津幡警察署、運転免許センターで返納可 (2)顔写真1枚(45mm×35mm) 町内タクシー会社※では、「自主返納証」の提示で乗車料金を1割引し...
-
講座
石川県森林公園 森林セラピープラス ■森でハンモック 森林環境の中で楽しく体験 日時:9月18日(木)9時30分~ 参加費:2,000円 定員:先着10人 場所:森林公園インフォメーションセンター 対象:15歳以上 申込:開催1週間前まで 申込・問合先:石川県森林公園インフォメーションセンター 【電話】288-6449
-
イベント
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(1)ー ■年齢問わず楽しく体力づくり シニアゆるゆるスポーツ 日時:毎週金曜日13時30分~ 場所:総合体育館 参加費:1回200円 ・9月12日ピンポン ・9月19日カローリング ・9月26日ボッチャ ・10月10日バランスボール ※10月3日はお休み 問合先:津幡町スポーツ協会 【電話】289-3161(総合体育館) ■トーク+ウォーク=「健康」金沢駅西ウオーク 金沢駅もてなしドームを出発し、金沢ゴー...
-
イベント
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(2)ー ■出会いをサポートしてみませんか 縁結びist養成講座 縁結びのサポートをボランティアで行っていただける方を募集します。 日時: (1)10月4日(土)9時30分~ (2)11月7日(金)9時30分~ ※各日とも同じ 内容:場所石川県地場産業振興センター 定員:各回50人程度 申込: (1)9月20日(土)まで (2)10月25日(土)まで 申込・問合先:いしかわ結婚支援センター 【電話】076-...
-
くらし
マイナンバーカード休日・夜間窓口を開設 申請・受取・更新ができます!! 必ず予約をお願いします ■開設日・場所・手続きできる主な内容 日時: ・9月16日(火)17時15分~19時 ・9月28日(日)9時~12時 場所:町民課 内容: ・マイナンバーカードの申請・受取 ・電子証明書の発行・更新、暗証番号の変更・再設定 ・健康保険証の利用申込み、券面記載事項変更 申請できるのは本人のみです。 15歳未満のお子さまは法定代理人と一緒に来庁し...
-
イベント
津幡町eスポーツフェスタ2025 入場無料 eスポーツ体験ブース、プログラミング体験など 日時:2025.9.20[SAT]10:00-16:00 場所:津幡町福祉センター大ホール 問合先:生涯教育課 【電話】288-2125
-
スポーツ
ツエーゲン金沢町民無料招待 J3リーグ「松本山雅FC」戦 9月20日に実施するホームゲームは「ホームタウンサンクスデー」。 津幡町民は、無料で試合観戦できます。 私たちの応援で、ツエーゲンを勝利に導こう! 日時:9月20日(土)18時KICK OFF 場所:金沢ゴーゴーカレースタジアム 招待数:200組400人 ※応募多数の場合は抽選 招待席種:バック上段自由席 申込:9月10日(水)まで 申込方法:本紙右記二次元コードからアクセス ※当選者はメールでお...