- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県
- 広報紙名 : NEWSふくい 69号
■武道館
○令和7年度前期武道学園 *事前申込み・有料の催し
4月13日(日)から9月28日(日)
※各教室によって時間の指定があります。
柔道・剣道・弓道・空手道・なぎなた・銃剣道・相撲・少林寺拳法の8種目を開催します。
受講料、定員、スケジュールなど詳しくはホームページをご覧ください。
受付:3月30日(日)まで
※締切日を過ぎてからの申込は電話でご相談ください。
場所:福井市三ツ屋町8-1-1
問合せ:【電話】0776-26-9400【FAX】26-9401
開館時間:8時30分~21時(日祝は17時まで)
休館日:3月24、31日、4月7、14、21、28、30日
■歴史博物館
○企画展「江戸時代の米作り」*有料の催し
5月6日(火・振休)まで
越前国(現在の福井県の北部)は、古くから土地の開発・改良がなされ、江戸時代においては米作りが盛んな地域でした。巨大な絵馬や色彩豊かな絵巻など、当館が所蔵する資料から江戸時代の米作りの様子を紹介します。
料金:一般100円、高校生以下・70歳以上無料
○写真展「古写真にみる田園風景」*有料の催し
3月27日(木)~6月10日(火)
機械化前後の米作りの様子を写真で紹介します。
料金:一般100円、高校生以下・70歳以上無料
場所:福井市大宮2丁目19-15
問合せ:【電話】0776-22-4675【FAX】22-4694
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:3月26日、4月9、23日
■ふくい健康の森 生きがい交流センター
○ふれあいコンサート
3月30日(日)14時~15時
福井市内のあるお店で知り合った仲間同士が集まって結成された『爺ru-s婆ar』によるバンド演奏を行います。
場所:福井市真栗町47-51
問合せ:【電話】0776-98-5801【FAX】98-5804
開館時間:9時~21時(温泉利用は10時~20時30分)
休館日:3月24、31日、4月7、14、21、28日
■陶芸館・越前古窯博物館
○風来窯 大屋宇一郎 陶展
4月5日(土)~5月11日(日)
陶芸村に陶房を備える大屋宇一郎氏の初個展。自然や動物などをテーマに優しく絵本のような世界観の作品をお楽しみください。
場所:越前町小曽原120-61
問合せ:【電話】0778-32-2174【FAX】32-2279
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:3月24、31日、4月7、14、21、28、30日
■エンゼルランドふくい
○サイエンスショー「風船でかがく!」
4月5日(土)~5月6日(火・振休)の土日祝11時10分~11時35分、13時30分~13時55分、14時50分~15時15分
いろいろな風船を使った実験で、ドキドキ風船のふしぎを楽しもう!(体験はありません)
対象:幼児以上
定員:各回先着40名
受付:当日受付
その他:未就学児は保護者同伴
場所:坂井市春江町東太郎丸3-1
問合せ:【電話】0776-51-8000【FAX】51-6666
開館時間:9時30分~17時
休館日:3月24、31日、4月7、14、21、28、30日
■海浜自然センター
○知ろう!海ゴミ *事前申込み・有料の催し
5月11日(日)9時30分~12時
若狭湾に多く打ち上げられる海ゴミはどのようなゴミがあるのか、どれくらいの量があるのか、調査をしながら海ゴミについて学びます。
対象:小学生以上
定員:先着30名
受付:4月1日(火)9時~定員に達し次第終了
料金:100円
その他:小学生は保護者同伴
場所:若狭町世久見18-2
問合せ:【電話】0770-46-1101【FAX】46-9000
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:3月24、31日、4月7、14、21、28、30日
■すこやかシルバー病院
○一般研修「生活の質を高める環境づくり~認知症になっても在宅で暮らす工夫~」*事前申込み
4月25日(金)13時30分~15時
認知症になっても在宅生活を維持するために必要な事とは?作業療法士の視点からみた環境調整の工夫や認知症の方が在宅で暮らしやすくなるための地域の取り組みを紹介します。
○一般研修「脳を鍛えて認知症を防ごう」*事前申込み
4月28日(月)13時30分~14時20分
脳を鍛えるとは?様々な活動の紹介と実演を通して効果を実感しましょう。
定員:各回先着48名
その他:体調不良の方は入場不可
場所:福井市島寺町93-6
問合せ:【電話】0776-98-2700【FAX】97-5037
■アンケートに答えてふくいはぴコインをもらおう!
「お子さんが誕生日を迎えると、予防接種のお知らせの通知が自動で届き、ワンタップで予約できる」など、デジタル活用で生活が便利になるものは何か、みなさんの「あったらいいサービス」をお聞かせください。アンケート回答者の中から抽選で1000名様に100円分のふくいはぴコインをプレゼントします。
アンケート回答期限:3月24日(月)まで
問合せ:DX推進課
【電話】0776-20-0258【FAX】20-0630
※掲載している内容は変更や中止になる可能性があります。また、定員がある催しは、すでに募集を終了している可能性があります。詳しくは各施設にお問合せください。