子育て April 4 EVENTS イベント情報-こども

・本号に掲載している情報は、3/14現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・参加費の記載がないものは無料です。
・申込情報には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込情報の(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号
申込情報の記載がないものは申込不要です。
・有料広告欄は、広告内容を福井市が推奨するものではありません。広告の申し込みは、日勝アド・エージェンシー(【電話】21-0081)にお問い合わせください。

■土壌動物調査体験(上級編)
福井県立大学の博士と一緒に、土の中で生活する小さな生き物を観察し、生態系における役割を学びます。

日時:5/10(土)10:00~12:00
場所:福井県立大学 永平寺キャンパス(永平寺町)
対象:小学5年生以上
定員:10人(先着順)
参加費:100円
申込情報:
(1)4/29(火祝)まで
(2)ホームぺージ
(3)共通事項

問合せ:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■むしむしクラフト体験
木の実などを使って、昆虫のクラフトを作ります。

日時:5/4(日祝)10:00~11:30、13:00~15:30
定員:各回20人(先着順)
※小学生以下は保護者同伴で参加してください。
参加費:100円
※展示を見る場合は、別に入館料が必要です。
申込情報:
(1)4/16(水)から
(2)電話
(3)共通事項

問合せ・場所:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■昆虫のキーホルダーを作ろう
プラスチック板で昆虫のキーホルダーを作ります。

日時:5/5(月祝)10:00~11:30、13:00~15:30
定員:各回30人(先着順・会場受付)
参加費:100円
※展示を見る場合は、別に入館料が必要です。

問合せ・場所:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■カブトムシの幼虫を育ててみよう(上級編)
ヘラクレスオオカブトの幼虫を題材に、飼育方法を学びます。幼虫を1匹プレゼントします。

日時:5/5(月祝)14:00~15:00
対象:小中学生
定員:5人(抽選)
参加費:100円
※展示を見る場合は、別に入館料が必要です。
申込情報:
(1)4/22(火)まで
(2)ホームぺージ
(3)共通事項

問合せ・場所:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■昆虫の缶バッジを作ろう
塗り絵をしてオリジナルの缶バッジを作ります。

日時:5/3(土祝)10:00~11:30、13:00~15:30
定員:各回25人(先着順・会場受付)
※小学生以下は保護者同伴で参加してください。
参加費:100円
※展示を見る場合は、別に入館料が必要です。

問合せ・場所:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■「子ども読書の日」記念どうぶつビンゴ
動物が出てくる絵本の読み聞かせ、ビンゴ大会をします。

日時:4/19(土)14:00~15:00
対象:3歳~小学生

問合せ・場所:みどり図書館
【電話】34-8859【FAX】34-8499

■「子ども読書の日」記念拡大版えほんのじかん
大型絵本や紙芝居の読み聞かせなどをします。

日時:4/26(土)14:00~14:40
対象:3歳~小学生

問合せ・場所:市立図書館
【電話】20-5000【FAX】20-5002

■自然史講座_田んぼでカエルを捕まえよう
くにみクラゲ公民館館長田中俊之氏の指導のもと、田んぼにいるカエルを捕まえて観察し、カエルについて学びます。

日時:5/24(土)10:00~12:00
場所:福井市大和田周辺
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:15人(抽選)
参加費:100円
申込情報:
(1)5/13(火)まで
(2)ホームぺージ
(3)共通事項

問合せ:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■「子ども読書の日」記念よみきかせ会
絵本と紙芝居の読み聞かせ、簡単な工作をします。

日時:4/27(日)、5/4(日祝)14:00~14:45
対象:3歳~小学生

問合せ・場所:桜木図書館
【電話】20-1530【FAX】20-1531

■春のおたのしみブック
お薦めの児童書2冊を年齢別に包んで貸し出します。

日時:4/19(土)~5/11(日)(市立図書館、みどり図書館)、4/19(土)~5/17(土)(美山図書館、清水図書館)
※なくなり次第終了します。
対象:3歳~小学生

問合せ・場所:
市立図書館【電話】20-5000FAX20-5002
みどり図書館【電話】34-8859【FAX】34-8499
美山図書館【電話・FAX】90-1700
清水図書館【電話】98-3820【FAX】98-8813