イベント EVENTS イベント情報-一般(1)

◆オリジナル北陸新幹線を作ってみませんか?
福井県産の木を使って、世界に一つだけの北陸新幹線を作ります。3両編成で磁石による連結もでき、好きな油性ペンなどで自由に装飾できます。
日時:9/20(土)10:00~12:00、13:00~15:00
定員:各回25人(先着順)
参加費:2000円
申込情報:(1)9/1(月)10:00から(2)電話、ホームページ
※小学3年生以下は保護者同伴です。

問合せ・場所:福福(ふくぶく)館(ハピリン2階)
【電話】20-2929【FAX】20-2930

◆鉢植え付き 流木の花台作り
海岸に漂着した流木を使って、鉢植えを載せる花台を作ります。
日時:9/21(日)10:00~、13:30~
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:各回5人(先着順)
参加費:1000円
※施設を見学する場合は、入館料が別に必要です。
持ち物:軍手またはゴム手袋
申込情報:(1)9/13(土)から(2)窓口、電話

問合せ・場所:越前水仙の里公園
【電話】89-2381【FAX】89-2383

◆市民アトリエ 器をつくろう―焼き物―
日時:10/5(日)、26(日)〔全2回〕13:30~15:30
対象:中学生以上
定員:15人(抽選)
参加費:2000円
申込情報:(1)9/25(木)まで(2)往復はがき、ホームページ

問合せ・場所:〒918-8112 福井市下馬3丁目1111 市美術館
TEL33-2990 FAX33-3114

◆米どころ東郷 満喫ツアー
JR越美北線を利用して、東郷地区でランチを楽しみ、酒蔵などを巡るツアーを行います。
日時:9/29(月)、10/6(月)
定員:各回20人(先着順)
参加費:4500円
申込情報:(1)9/1(月)12:00から(2)ホームページ

問合せ:(公財)福井市観光協会
【電話】20-5151【FAX】27-0700

◆お菓子の美術館 渡辺おさむ展
「フェイククリームアート」という独自の技法により、カラフルで精巧なスイーツアートを制作する作家渡辺おさむ氏の展覧会です。
日時:9/13(土)~11/9(日)9:00~17:15
※入館は16:45までです。9/13は10:00に開場します。
参加費:一般1200円、高校・大学生800円、小・中学生500円
※団体料金、休館日など、詳しくはホームページをご覧ください。

場所・問合せ:市美術館
【電話】33-2990【FAX】33-3114

◆月とはくちょう座の二重星を見よう
前半は月、後半ははくちょう座の二重星(アルビレオ)を観望します。
雨天・曇天時は、博物館内で天文講座などを実施します。
日時:9/6(土)19:00~20:30
※中学生以下は保護者同伴で参加してください。

問合せ・場所:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

◆サイエンスカフェ
紫ゆかりの館(越前市)館長の三田村悦子氏から、「紫式部が詠(うた)った月」をテーマに話を聞きます。
日時:9/7(日)15:00~16:00
場所:ハピリン5階エレベーター前
定員:20人(先着順・会場受付)

問合せ:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1644

◆葉脈のしおりを作ろう
足羽山で植物の葉脈を観察した後、葉脈標本のしおりを作ります。
日時:9/20(土)9:30~12:00
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:10人(抽選)
参加費:100円
※展示の観覧には別に入館料が必要です。
申込情報:(1)9/9(火)まで(2)ホームページ

問合せ・場所:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460