- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県敦賀市
- 広報紙名 : 広報つるが 令和7年8月号
■こんなこどもたちがヤングケアラー
子ども・若者育成支援推進法において「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」と示されました。
▽ヤングケアラーが抱える問題の例
・障がいや病気のある家族に代わり買い物・料理・洗濯などの家事
・家族に代わり幼いきょうだいの世話や送迎
・慢性的な病気の親や祖父母の世話
・外国人家族の通訳
・その他 本来なら大人が担うと想定されているような家事や家族の世話をしているこども
▽ケアによる影響
適切な支援がなく、多くの負担や責任がこどもにのしかかった場合、本来あるべきこども自身の生活や健康に多大な影響を及ぼします。学校生活への影響、こころやからだの不調、こどもとしての時間や生活を楽しめないといった影響が生じる可能性があります。
・遅刻や欠席
・忘れ物
・授業に集中できない
▽ヤングケアラーかなと思ったら
こどもたちは自分が「ヤングケアラー」であることに気づいていないこともあります。支援につなぐ時には、こどもの想いに寄り添い、「元気か?」「困っていることはない?」など声かけをお願いします。心配な状況にいるこどもを見つけた時には下記相談窓口へご連絡ください。
▽相談窓口
・敦賀児童相談所【電話】0120-189-783(24時間365日)
※第3月曜日はヤングケアラー集中相談日です。
・敦賀市こども家庭センター【電話】22-8223(平日8:30~17:15)
▽こども向け
・福井県中高生のための悩み相談窓口SNS(LINE相談)
・24時間子供SOSダイヤル【電話】0120-0-78310
・チャイルドライン【電話】0120-99-7777(毎日16:00~21:00)
問合せ:子育て政策課
【電話】22-8223