- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県敦賀市
- 広報紙名 : 広報つるが 令和7年8月号
■パネル展「すべての難民が難民でなくなるその日まで」
日時:10/31(金)まで
開館:9:00~17:00(最終入館16:30)
場所:人道の港敦賀ムゼウム
かつて東ヨーロッパからナチス・ドイツやソ連の迫害を逃れ、『命のビザ』を携えたユダヤ難民が降り立った場所に建つムゼウムで、多くの方に現代の世界の重要課題の1つである難民問題について知ってもらうためのパネル展を開催します。
問合せ:人道の港敦賀ムゼウム
【電話】37-1035
■おちゃっとサロン「ベトナム」
日時:8/3(日)14:00~15:30
場所:福井県国際交流嶺南センター
ベトナムのハナム出身のグエンさんから、ベトナムのお話を聞いたり、ゲームをしたりして、皆で一緒に楽しみましょう。
定員:20人(要申込、先着順)
参加料:100円
申込締切:8/2(土)
問合せ:福井県国際交流嶺南センター
【電話】21-3455
■ママパパセミナー(1)
日時:8/19(火)13:30~14:45
場所:子育て総合支援センター
出産について、産後の支援についてのお話をします。
対象:妊娠6カ月以降の妊婦とその家族
母子健康手帳をご持参ください。
申込締切:8/12(火)
問合せ:健康推進課
【電話】25-5311
■敦賀ムゼウム企画展「万博と赤十字」「戦後80年展」
期間:10/13(月・祝)まで
開館:9:00~17:00(最終入館16:30)
場所:人道の港敦賀ムゼウム
日本赤十字社の創立の原点には、「万博」が密接に関わっています。大阪関西万博開催年にあわせ関連企画展を開催します。また、第二次世界大戦終戦から80年、平和への想いを馳せていただくために敦賀空襲の資料展示も行います。
問合せ:人道の港敦賀ムゼウム
【電話】37-1035
■アナウンスセミナー
日時:8/9(土)13:00~16:00
場所:市民文化センター
石川テレビでアナウンサーを務められた織田(おだ)いづみ氏を講師に迎えアナウンスセミナーを開催します。
参加費:一般2,500円/高校生以下1,500円
詳しくは市民文化センターHPをご確認ください。
問合せ:市民文化センター
【電話】25-5125
■ママパパセミナー(2)
日時:8/20(水)
(1)13:30~15:00
(2)14:15~15:45
場所:健康センターはぴふる
育児体験などを通して赤ちゃんとの生活をイメージしてみましょう。妊娠中から産後の栄養や食事についてもお話します。
対象:妊娠6カ月以降の妊婦とその家族
母子健康手帳、塩分測定希望の方はおみそ汁をご持参ください。
申込締切:8/13(水)
問合せ:健康推進課
【電話】25-5311
■全国ギャンブル依存症家族の会 福井
日時:8/9(土)13:30~
場所:あいあいプラザ
ギャンブル依存症はWHOでも認定された病気です。家族のギャンブル問題で悩んでいる方、一人で悩まず共に対応の仕方を学びませんか。
参加費:1,000円
託児(3,000円/人)は1週間前までに要予約。
問合せ:全国ギャンブル依存症家族の会福井
【E-mail】[email protected]