くらし お知らせ[info・1]

■「こどもの居場所づくり支援事業費補助金」応募受付中
こども食堂や学習支援などのこどもの居場所づくり事業に対する補助金を創設しました。
最大で事業の4/5の経費が補助されます。現在、補助対象事業を募集中です。詳しくは市HPをご確認ください。
申込締切:8/29(金)

問合せ:子育て政策課
【電話】22-8125

■ボランティア体験2025 参加者募集
7/19(土)から福井県社会福祉協議会が実施している「ボランティア体験2025」に掲載されたボランティア活動に参加するとふくいはぴコイン500ポイントを獲得できます。
詳しくは、福井県HPをご覧ください。

問合せ:
福井県ボランティアセンター【電話】0776-24-2433
福井県県民協働課【電話】0776-20-0237

■児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成の現況確認
児童扶養手当およびひとり親家庭等医療費助成の対象者は、毎年「児童扶養手当現況届」および「ひとり親家庭等医療費受給資格更新申請書」の提出が必要です。
現況届は受給資格を審査するもので、提出がないと、11月以降、手当や医療費助成を受けることができません。対象者にはお知らせを送付していますので、内容を確認し、必ず提出してください。
締切:8/29(金)

問合せ:子育て政策課
【電話】22-8125

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
日時:8/27(水)~9/2(火)の8:30~19:00まで
※(土)(日)は10:00~17:00まで
いじめ、虐待のほか、学校生活、家庭の問題など、こどもの人権に関わる悩みごと、心配ごとなどの相談に応じます。
・相談専用電話(こどもの人権110番)
【電話】0120-007-110(フリーダイヤル)

問合せ:福井地方法務局人権擁護課
【電話】0776-22-4210

■道路・河川の異状を敦賀市公式LINEで通報できます
市公式LINEに、市内の道路、河川の損傷などを通報できる機能が追加されました。道路・河川の異状を発見した際は、ご活用ください。
通報対象:市が管理する道路における、道路の穴ぼこ、陥没、縁石・ガードレール・街路樹の損傷、河川における護岸損傷、河川への倒木など
※通報の受信確認、対応は開庁時間に行います。通報の内容により、情報提供から対応までに時間を要することがあります。

問合せ:道路河川課
電話22-8134、22-8135

■みなとつるが山車会館無料開館、臨時開館・休館のお知らせ
敦賀まつりの山車巡行、山車くん蒸作業などに伴い、無料開館、臨時開館・休館します。ご理解とご協力を
お願いします。
【無料開館日】8/24(日)、9/4(木)、7(日)
※山車巡行、準備などにより通常観覧が困難のため。
【臨時開館日】9/24(水)
※ダイヤモンド・プリンセス寄港のため。
【臨時休館日】9/30(火)、10/1(水)、21(火)
※山車などくん蒸作業のため。

問合せ:みなとつるが山車会館
【電話】21-5570