広報つるが 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
敦賀まつり 9月2日(火)~4日(木) 2日(火) ・宵山(よいやま)巡行 15:30~21:00 神楽町1丁目・神楽町2丁目通り 「宵山」と呼ばれる山車の上で子どもたちが日本舞踊を奉納します。 ・お祭り広場 13:00~21:00 相生・神楽お祭り広場 3日(水) ・神輿渡御(みこしとぎょ)※小雨決行 8:00~16:00 市内一円 大人神輿と子供神輿が市内を巡行します。大人神輿は12時に氣比神宮前に集結し...
-
健康
はぴふる通信 VOL.83 ■あなたの歯ぐき、守れていますか?毎日のケアで差がつく歯周病予防 敦賀市の無料歯周病検診のお知らせ~かかりつけ歯科がない方も年に1度は検診を受けましょう~ 歯医者さんと相談して、自分のお口の状態に合ったペースで検診を受けましょう。 ▽歯ぐきのトラブルに気づけていますか? 歯周病は、歯ぐきとその周りの組織に炎症を引き起こす病気です。主な原因は、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌のかたまり。これを放置する...
-
子育て
令和8年度保育園の入園受付が始まります ■保育園の申込方法 1.保育課で申込書類を受け取り、添付書類などを用意 配布期間:9/1(月)~9/12(金) ※各園や支援センターでは配布しません。 ※祖父母など代理の方による受け取りも可能です。 ※第1希望が認定こども園の保育部の場合は、各認定こども園で受け取りとなります。 2.保育課に必要書類を提出 締切:9/30(火) ※先着順ではありません。 ※受付時には面談を実施しないため、お子さんの...
-
子育て
令和8年度幼稚園・認定こども園の入園受付が始まります ■幼稚園・認定こども園の申込方法 1.9/1(月)から各幼稚園・認定こども園で配布する申込書類を受け取る。 ※第1希望が認定こども園の保育部の場合は、9/12(金)までに受け取る。 2.書類に必要事項を記入し、添付書類などを用意する。 3.下表の受付日時に、幼稚部は第1希望の園へ、保育部は保育課へ書類一式を持参して申し込む。 ・幼稚園 受付日程表 ・認定こども園 受付日程表 ・募集人数は、今後の申...
-
子育て
小規模特認校で学びませんか 敦賀市教育委員会では、東浦小・中学校を小規模特認校として、市内全域から就学を希望する児童生徒を受け入れる制度を導入しています。 小規模特認校への就学について、関心のある保護者の皆さまは、ぜひ見学会・説明会にご参加ください。 ・小規模特認校とは? 少人数のよさを生かし、きめ細かな指導や特色ある教育を行う学校です。従来の通学区域に関係なく、市内のどこからでも就学できます。 ・学校見学会・説明会 日時:...
-
くらし
国勢調査2025 始まります 国勢調査とは… 令和7年10月1日を調査期日とし、全国一斉に国勢調査が実施されます。 国勢調査は、日本国内に住んでいる全ての人および世帯を対象とする、国の最も重要な統計調査です。 国勢調査の結果は人口減少対策など、施策の計画などに利用されます。 9月下旬から調査員がおうかがいします 調査員が皆さんのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。 その際、世帯の代表者の氏名、世帯員の人数などをお聞きします。...
-
イベント
お知らせ[催事・1] ■ワイヤーで作るハロウィンリース教室 日時:9/17(水)10:00~12:00 場所:生涯学習センター 講師:山岸葉子(やまぎしようこ)氏 定員:15人(先着順) 材料費:800円 持ち物:縫い針・布切ばさみ 申込み:8/26(火)正午~申込フォームにて 詳しくは市HPをご覧ください 申込締切:9/9(火) 問合せ:生涯学習課 【電話】25-8318 ■世界アルツハイマー月間イベント「認知症ほっ...
-
イベント
お知らせ[催事・2] ■第8回 敦賀市立看護大学 研究報告会 日時:9/27(土)13:30~16:00 場所:市立看護大学 地域の看護や保健医療福祉の向上に寄与することを目的に開催します。申込不要。どなたでも参加できます。 第1部…地域づくり組織などによる実践活動の報告 第2部…地域の保健医療福祉などに携わる方や本学教員による研究報告 ポスター発表(R6年度卒業研究の一部・本学教員の研究成果の一部) 問合せ:市立看護...
-
イベント
お知らせ[催事・3] ■ふくい健康長寿祭2025「シニア応援文化祭等イベント」 どなたでもご参加できますので、ぜひご来場ください。 日時:9/23(火・祝)9:30~15:30 問合せ:福井県社会福祉協議会 【電話】0776-24-2433 ■日本語ボランティア入門講座 日時:9/13、27、10/4、11、18、11/8、22、12/6 全て(土)13:30~16:30(12/6のみ13:00~17:00) 場所:福...
-
くらし
お知らせ[募集] ■敦賀市ホームタウン 奨学金制度 敦賀市では、奨学金の返還支援、奨学ローンの返済支援を行っています。大学などに在学中の方が利用できるメニューもございます。 制度の詳細は、市HPをご覧ください。 問合せ:政策推進課 【電話】22-8111 ■統計グラフ福井県コンクール作品募集 統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに役立てるため、統計グラフ作品を募集します。 部門は、小学校1~2年の部から高校生以上...
-
健康
お知らせ[健康・1] ■こころの相談日 日時: 9/2(火)、26(金)9:30~17:15(各日定員5人) 9/12(金)17:30~20:30(定員3人) 場所:健康センター はぴふる 「不安で眠れない」「人とうまく付き合えない」など、こころの悩みを抱えている方は、お気軽にご相談ください。臨床心理士が相談に応じます。 9月は夜間も開催します。完全予約制ですので、ご希望の方は事前にお申し込みください。 問合せ:健康推...
-
健康
お知らせ[健康・2] ■高齢者よい歯のコンクール 8020運動の推進を目的に、高齢者でよい歯を維持されている方々を募集します。 対象:県内在住の満80歳以上(令和7年9月末時点)の方で、自分の歯が20本以上残っている方 過去に当コンクールを受賞された方は除きます。応募は、電話にて福井県歯科医師会会員の歯科医院に申し込み、診査を受けてください。 申込締切:9/1(月) 問合せ:福井県歯科医師会 【電話】0776-21-5...
-
くらし
お知らせ[info・1] ■「こどもの居場所づくり支援事業費補助金」応募受付中 こども食堂や学習支援などのこどもの居場所づくり事業に対する補助金を創設しました。 最大で事業の4/5の経費が補助されます。現在、補助対象事業を募集中です。詳しくは市HPをご確認ください。 申込締切:8/29(金) 問合せ:子育て政策課 【電話】22-8125 ■ボランティア体験2025 参加者募集 7/19(土)から福井県社会福祉協議会が実施し...
-
くらし
お知らせ[info・2] ■国民健康保険診療所 休診のお知らせ 問合せ:国保年金課 【電話】22-8119 ■敦賀市長の公式Instagramの偽アカウントにご注意ください 敦賀市長の公式インスタグラム「敦賀市長のInstagram」のなりすましアカウント(以下、偽アカウント)が確認されました。 類似のユーザー名やアイコンなどを使用し、公式アカウントの投稿内容を転載していますが、本市とは一切関係ありません。また、敦賀市長公...
-
くらし
お知らせ[info・3] ■9月20日から26日は動物愛護週間です ペットの散歩に行く時は、袋や水を入れたペットボトルを持参し、フンは持ち帰る、尿は洗い流すなど飼い主が責任をもって始末しましょう。 問合せ:環境政策課 【電話】22-8121 ■つるが空き家インフォ 「つるが空き家インフォ」では、市内の空き家に関するさまざまな情報を公開しています。空き家・空き地を所有し、売却・賃貸を検討している方や空き家・空き地の購入にご興...
-
くらし
お知らせ[info・4] ■定額減税補足給付金(不足額給付)を支給します 令和6年度に実施した定額減税補足給付金(調整給付)の給付額に不足が生じた方などに、追加で不足分の支給を行います。対象者には8月上旬にお知らせを送付しましたので確認の上、申請ください。(R6.1/2以降に敦賀市に転入した方などを除く) ※対象は次のいずれかにあてはまる方(新たに定額減税の控除不足額が生じた方、定額減税対象外で税制上の扶養親族になれず、低...
-
イベント
長野県飯山市からのお知らせ ■高橋まゆみ人形館「映画『八重子のハミング』上映会」 開館15周年を記念し、人形作家高橋まゆみに感銘を与え、代表作を生み出すきっかけとなった作品を上映します。 著者の陽みなみ信のぶ孝たか氏が若年性アルツハイマー病を患った妻、八重子(やえこ)さんとの12年間にわたる介護生をつづったノンフィクション作品です。 日時:9/15(月・祝)13:30~16:00【開場13:00~】 料金:1,200円(当館...
-
健康
敦賀市医師会 ドクターズコラム ■ヒアリングフレイルに注意! ヒアリングフレイルとは、聞き取る機能の衰え(聞こえづらさ)の事です。 聞こえづらさがすすむと、必要な音が聞こえず社会生活に影響を及ぼしたり、危険を察知する能力が低下したり、家族や友人とのコミュニケーションがうまくいかなくなるなど、生活をするうえで支障が出てきてしまいます。またコミュニケーション不足によって、認知症やうつ状態のリスクが高まるとされています。ヒアリングフレ...
-
くらし
原子力TOPICS ■第138回敦賀市原子力発電所懇談会を開催しました 令和7年7月8日、第138回敦賀市原子力発電所懇談会を開催し、もんじゅ及び敦賀1号機の廃止措置状況等について、文部科学省、原子力機構、日本原電から説明を受け、意見交換を行いました。 原子力機構もんじゅの廃止措置に関し、燃料交換装置の不具合により2026年度のしゃへい体等取出し作業の完了が遅れる見通しであることなどの説明があり、市長からは「安全確保...
-
くらし
休日急患診療 ■休日急患センター 中央2 【電話】25-5311 ▽内科・小児科・歯科 診療時間: 4月~11月 9:00~12:00(午後診療なし) 12月~3月 9:00~12:00、13:00~15:00 ▽外科系当番医 診療時間:9:00~12:00、13:00~17:00 ※事前に必ず電話連絡してから受診してください。
- 1/2
- 1
- 2