くらし お知らせ[info・3]

■宝くじの助成金で泉ケ丘町がイスなどを購入しました
(一財)自治総合センターからの宝くじ助成(一般コミュニティ助成事業)を受けて、泉ケ丘町が自治会活動で使用するイスなどを購入しました。
今後もより一層の魅力的なコミュニティ活動の推進を支援します。
※本事業は、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図り、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するため、宝くじの社会貢献広報事業として、(一財)自治総合センターからの宝くじ助成により実施されたものです。

問合せ:総務課
【電話】22-8101

■第2弾敦賀市プレミアム付デジタル商品券
上限を2口引き上げて再開します。(販売口数12,000口)
1口2,000円チャージで1,000円上乗せ。
チャージ期間:10/31(金)15:00~11/28(金)23:59
チャージ上限:1人5口(3口購入済みの方は2口購入可能)
ポイント有効期限:~R8.2/27(金)23:59
※チャージ期間中であっても、上限に達した場合、販売終了。
※ポイント有効期限を過ぎると、チャージした金額も含めて残っている全てのポイントが失効します。
※必ず「つるサイフ」のチャージボタンからお進みください。他のサイフへのチャージに対する返金は出来ません。

▽サポートセンターにて利用方法など相談いただけます。
日時:
11/1(土)10:00~19:00
11/2(日)10:00~12:00
場所:アル・プラザ敦賀1階 南出入口

問合せ:ふくアプリ・ふくいはぴコイン事業事務局
【電話】0776-50-7671(平日9:00~17:00)

■11/11~11/17は「税を考える週間」
(1)経理など日々の業務のデジタル化
税務手続きだけでなく、経理など日々の業務も一貫してデジタル化することにより、単純誤りの防止による正確性の向上や事務の効率化につながるとともに、リモートワークへの対応・ペーパーレス化・データ連携による生産性向上・リアルタイムでの経営分析などさまざまなメリットが期待されます。

(2)所得税の基礎控除の見直し等に関する説明会
日時:11/6(木)、12(水)各日10:00~12:00
場所:敦賀税務署4階会議室
内容:
I.所得税の基礎控除の見直し等について
II.キャッシュレス納付について
対象:源泉徴収義務者の方
定員:各日30人
※要予約です。電話にて申し込みください。
※上記以外も税務署での相談は予約制です。事前に相談日時の予約をお願いします。

(3)税理士による無料税務相談
日時:11/14(金)10:00~16:00
場所:市役所1階オープンスペース
内容:税を考える週間に合わせて税理士による無料相談会を開催します。お気軽にご相談ください。

問合せ:
(1)敦賀税務署総務課【電話】22-9265
(2)敦賀税務署法人課税部門【電話】22-9268
(3)北陸税理士会敦賀支部【電話】45-2225

■市営住宅入居者募集
申込用紙配布期間:10/20(月)~10/30(木)まで住宅政策課で配布
抽選日:11/26(水)(予定)
入居開始日:12/3(水)(予定)
※一部の部屋については、入居時期が予定より遅れる場合があります。
募集戸数(予定):

※申込書類の準備に時間がかかる場合がありますので、早めに住宅政策課までお越しください。
※募集住宅は変更となる場合があります。
※一部の団地については、随時募集も行っております。
※申込資格など詳しくはお問い合わせください。

問合せ:住宅政策課
【電話】22-8140

■空き家の除却促進に係る連携について
株式会社クラッソーネとの連携協定により、「敦賀市版解体費用シミュレーター」、「敦賀市版すまいの終活ナビ」などを利用することができます。空き家を所有し、解体、売却などを検討している方は、ご活用ください。

▽敦賀市版解体費用シミュレーター
質問に答えると解体費用の相場を把握できます。
令和7年度実績(8月末現在)
アクセス数:289件
※二次元コードは本紙をご覧ください。

▽敦賀市版住まいの終活ナビ
解体費用と土地売却査定価格の概算額を把握できます。
令和7年度実績(8月末現在)
アクセス数:251件
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:住宅政策課
【電話】22-8141