- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県鯖江市
- 広報紙名 : 広報さばえ 令和7年12月号 通常版
■市奨学生募集
高校、高等専門学校、専修学校、短大、大学、大学院に進学・在学する生徒または学生で、学費の支払いが困難と認められる人を対象に奨学資金を貸与します。
募集人数:若干名
対象:市内在住者の子などで、人物・学業ともに優れた人

貸与利率:無利子
貸与方法:6・9・12・2月に、3カ月分を口座振込
申込方法:必要書類を提出
申込期間:令和8年2月2日(月)~3月31日(火)
返還方法:貸与終了の後、6カ月を経過してから10年以内の年賦返還
※他の奨学資金と併用可
※大学などを卒業後、市内に定住した場合、返済を一部免除する制度あり
問合せ・申込先:教育政策課
【電話】53・2250
■市福祉手当(1月支給)の申請について
18歳に達して最初の3月31日を迎えるまでの児童を養育するひとり親家庭などで、生活が困窮していると認められる場合に福祉手当を支給しています。
受給資格者には申請書を送付していますので、申請する場合は必ず期間内に申請書を提出してください。
※新規の申請は随時受け付けています。申請月によって支払月が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
申請期間:12月1日(月)~12日(金)
受付時間:平日8時半~17時15分
問合せ・申請先:こどもまんなか課
【電話】53・2224
■親子で知ろう!こどものけんり
動画やすごろくを使って、鯖江市で施行された「子どもの権利条例」について楽しく学ぶワークショップです。この機会に、こどものけんりを身近に感じませんか。
日時:12月13日(土)10時~11時半
場所:アイアイ鯖江2階和室
対象:どなたでも(小中学生の子を持つ親子、高校生など)
定員:30人
講師:にこにこSABAE
料金:無料
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
問合先:市PTA連合会(小玉さん)
【電話】090・3291・6967
