- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県鯖江市
- 広報紙名 : 広報さばえ 令和7年12月号 通常版
■12月1日は世界エイズデー HIV夜間検査を実施
エイズへの理解促進と差別・偏見の解消を目的に、世界エイズデーに合わせて夜間検査を実施します。
日時:12月4日(木)17時~19時
場所:丹南健康福祉センター
検査:
・採血で検査(H1.5.、梅毒、B型・C型肝炎)
・尿検査(性器クラミジア感染症)
その他:
・検査は電話またはWebでの予約制で、無料・匿名で受けることができます。
・検査結果は原則1週間後に来所してお伝えします。電話ではお伝えできません。
・詳しくは県ホームページをご覧ください。
問合先:丹南健康福祉センター地域保健課
【電話】51・0034
■認知症フォーラムin鯖江
若年性認知症の当事者・田邊邦代氏による講演と座談会を行います。認知症について理解を深め、共に生きる社会を考える機会にしませんか。
日時:12月6日(土)13時半~16時
場所:アイアイ鯖江多目的ホール
定員:100人(要事前申込)
料金:無料
申込方法:電話、FAXまたは申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
申込〆切:12月3日(水)
問合せ・申込先:県民せいきょう鯖江きらめき(宮下さん)
【電話】52・8050【FAX】52・8051
(提案型市民主役事業として実施)
■市民公開講座and健康ミニフェア開催
市民ボランティアによる健康づくりの展示や体験、専門医による講座など盛りだくさんのイベントです。(無料、申込不要)
日時:12月12日(金)13時~16時
場所:アイアイ鯖江
内容:
・健康体験・展示(ベジチェック、目の健康、心の健康など)
・測定コーナー(血管年齢、脳年齢、体組成、血圧、簡易骨密度)※混雑時は測定できない場合あり
・公開講座(14時~15時)「糖尿病治療の現状とその予防」〔講師〕福井大学医学部附属病院 医師 銭丸(ぜにまる)康夫氏
その他:公開講座開催中は体験、測定を一時中断します。
問合先:健康づくり課
【電話】52・1138
■鯖江市医師会市民公開講座
鯖江市医師会では毎年、市民の皆さんの健康づくりの一助としていただこうと、市民公開講座を開催しています。
日時:12月20日(土)15時半~16時45分
場所:アイアイ鯖江多目的ホール
内容:知って安心!帯状疱疹-症状と予防のポイント
講師:いしだ皮膚科クリニック院長 石田久哉氏
料金:無料
※事前申込不要
問合先:鯖江市医師会
【電話】51・0227
