- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県永平寺町
- 広報紙名 : 広報永平寺 令和7年4月号
■[まちづくり基本目標4]地域の価値を高め、賑わいのあるまちづくり
◆主な事業
◇インバウンド受入環境整備事業
[新規事業…商工観光課]
永平寺門前のWi-Fi整備、町営駐車場トイレの洋式化
481万円
◇永平寺町小規模基盤整備事業補助金
[新規事業…農林課]
耕作条件改善のための畦畔除去または進入路の拡幅に対する補助
200万円
◇永平寺町観光賑わい創出事業補助金交付事業
[新規事業…商工観光課]
町内の各団体などが実施する、まちの地域資源を活用したイベント事業を支援
90万円
■[まちづくり基本目標5]快適でうるおいのある美しいまちづくり
◆主な事業
◇道路消雪事業
[継続事業…建設課]
北島鮎大橋に設置された散水管のリフレッシュ
1,500万円
◇橋梁修繕事業(社会資本整備総合交付金事業)
[拡充事業…建設課]
北地区高架橋と北島鮎大橋の橋梁修繕工事の詳細設計
2,234万6千円
◇五松橋橋梁添架連結管改良事業(上水道事業会計)
[継続事業…上下水道課]
五松橋橋梁添架連結管の入れ替え工事を実施し、安心安全な水道水の安定供給を図る
1億8,823万2千円
◇道路支障木伐採事業
[新規事業…建設課]
町道沿いの樹木で自治会や土地所有者が自主的に行う伐採に対する補助
307万円
◇上下水道耐震化計画策定(上水道事業会計・下水道事業会計)
[継続事業…上下水道課]
下水道施設や避難所に接続する管路の耐震性の基礎調査を実施
865万7千円
■[まちづくり基本目標6]新しいつながり・絆でひらく、連携と協働のまちづくり
◆主な事業
◇地域づくり推進事業
[継続事業…生涯学習課]
子どもたちが主体となって「地域を知り、地域を活性化する活動」を実現できるよう支援
508万円
◇地域おこし協力隊事業
[継続事業…総務課]
地域おこし協力隊による、地域力の維持および活性化を図る
566万7千円
◇議会だより印刷
[拡充事業…議会事務局]
よりよい広報紙、読まれる広報紙を目指すため、専門家の見地を加える
184万8千円
◇成人式事業
[拡充事業…生涯学習課]
地元企業と連携し、令和8年はたちのつどいを開催
255万8千円
■[まちづくり基本目標7]健全な財政運営に向けて
◆主な事業
◇ふるさと納税事業
[継続事業…総務課]
ふるさと納税制度の活用により、地域経済の活性化を促す
1億2,729万8千円
◇福井県電子申請事業
[拡充事業…総合政策課]
町施設の予約をオンライン化し、電子錠や電子決済と連携させることで、利用者の利便性向上を図る
707万9千円
◇公共施設照明LED化事業
[新規事業…契約管財課]
令和9年末の一般蛍光灯ランプ製造禁止などに合わせLED化を実施し、電気料金およびCO2の削減を図る
◇マイナンバーカード作成サポート事業
[継続事業…住民税務課]
マイナンバーカードの申請・受け取り、保険証への紐付けなどを支援
◇戸籍振り仮名記載事業
[拡充事業…住民税務課]
戸籍に振り仮名が記載されることによる、住民への通知や届け出などを支援
451万6千円