くらし 南越前町地域おこし協力隊news

こんにちは!地域おこし協力隊の古田です。いよいよ冬もピークを迎え、寒さが身に染みるころですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
さて、今月も引き続き移住フェア出展の話です。今回は12月7日(土)、8日(日)に東京で開催された『JOIN移住・交流and地域おこしフェア』というイベントに出展してきました。地方移住分野では非常に有名な、(一社)移住・交流推進機構が主催し、全国から約300もの自治体や企業、団体が参加しました。場所は、お台場の東京ビッグサイトで、来場者も約4,000人と移住関係のイベントでは間違いなく日本で最大規模です。今回も、さまざまな方々とお話をすることができました。その中で特に印象的だったエピソードをお話ししたいと思います。
20代後半と思われる男性二人が、福井県の移住PRポスターを熱心に見ていたので声をかけました。すると、「都会が嫉妬する県ってどういうことなのでしょうか?」とおっしゃられ、ポスターのキャッチコピーに興味を持っていただけたようでした。満員電車がないことや、自然が近く、山・海・川にすぐに遊びにいけること、スーパーで新鮮な食材が手に入ること、子育て環境が充実していることなどを説明したところ、「それは確かに羨ましいですね!」と言ってくださいました。さらに話を伺うと、「首都圏の自治体で公務員をしているのですが、都会で生活することに疲れました。モヤモヤするというか。色々見ていたら地方移住もいいなと思い、どこかいいところがないかと情報収集しています」とのことでした。数年前の私と同じ心境だと思い、福井の魅力を熱く語ったところ、「とても参考になりました。また遊びに行きます!」と笑顔で言ってくださり、話を進めるにつれて前のめりになる姿が印象的でした。個人的な感想ですが、都会で一生懸命働きながらもモヤモヤしている方々に対して、「移住するとこんなことあるよ、おもしろいよ」とリアルな思いを届けられたのは数年前の自分に語りかけるようであり、自分の人生が進んでいることを実感しました。
このエピソードはほんの一例ですが、さまざまな方から相談をいただき、それぞれの思いに触れるたび、人生というのは本当に十人十色だと実感しています。これからも地域おこし協力隊として、どこかでモヤモヤを抱えて生きている方に、新たな選択肢を提供できるよう精進していきます!

問合せ:観光まちづくり課
【電話】0778-47-8013