くらし 交通安全対策支援制度のご案内

◆チャイルドシート購入支援
チャイルドシートの着用促進を図るため、購入費用の一部を補助します。
対象者:6歳未満の子どものチャイルドシートを購入した方(子ども1人あたり1回まで)
支援内容:補助率2分の1(補助上限15,000円)
申請期限:チャイルドシート購入から6か月以内

◆ドライブレコーダー設置支援
あおり運転などの犯罪の抑止を図り、事故などの迅速な解決につなげるため、ドライブレコーダーの購入・設置費用の一部を補助します。
対象者:ドライブレコーダーを購入・設置した満65歳以上の方(1人1回まで)
支援内容:補助率2分の1(補助上限25,000円)

◆運転免許自主返納支援
高齢者に起因した事故を減少させるため、高齢者の運転免許の自主返納を促進・支援します。
対象者:運転免許証を自主返納した満65歳以上の方
支援内容:
・らくらくおでかけバス乗車料金無料(無期限)
・年間15,000円分のタクシー利用券配付
▽免許返納手続きについて
運転免許証の返納は、越前警察署または運転者教育センター(免許センター)でお手続きください。その場で町の運転免許自主返納支援の手続きもできます。

■運転免許自主返納出張窓口を開設します!
役場で運転免許証の自主返納ができます。また、満65歳以上の方は運転免許自主返納支援もあわせて申請できます。
日時:4月15日(火)午前10時~正午
場所:役場1階町民スペース
持ち物:有効期限内の運転免許証

支援制度の詳しい内容や申請などについては、お気軽にお問い合わせください。

申請・問合せ:総務課防災安全室
【電話】0778-47-8016