健康 みなさんの健康づくりを応援します!

■第110回 こちら健康増進係
ー「健康診査・がん検診」が始まりますー
町の健康課題は、メタボリックシンドローム該当者が多く、それに伴い、血糖、血圧、脂質が高い人が多いことです。これらが重症化すると、脳・心・腎疾患を発症しやすくなります。また、糖尿病や高血圧症、脂質異常症といった生活習慣病や、がんは自覚症状がなく進行していきますが、生活改善や適切な治療を行うことで、それらを予防できます。年に1回、検診を受けて自分のからだの状態を確認しましょう。

◇受診券を送付します
健康診査・がん検診の対象となる人には、5月に「オレンジ色の封筒」または「はがき」で受診券が届きますので、ご利用ください。
受診希望で受診券が届かないときは、お問い合わせください。

◇子宮頸がん検診、乳がん検診、肝炎ウイルス検査の無料受診券が入っています
下記の対象者は、今年度の検診を無料で受診することができます。
対象者の受診券には、自己負担金が「無料」と記載されています。

◆健康診査は年齢と加入している医療保険によって種類が異なります

がん検診は、加入している医療保険に関わらず、職場などで受ける機会がない該当年齢の人はどなたでも受診できます。
肺がん・大腸がん:40歳以上(毎年)
胃がん:50歳以上(2年に1回)
乳がん:40歳以上の女性(2年に1回)
子宮頸がん:20歳以上の女性(2年に1回)

問合せ先:検診専用ダイヤル(健康保険課内)
【電話】34‒1230