くらし 木造住宅やブロック塀等の耐震化を支援しています!

いつ起きてもおかしくない地震。まずは、無料の耐震診断で安全性を確認しましょう。
また、ブロック塀等が倒壊した場合、通行人に被害が生じたら、所有者の責任が問われることもありますので、今のうちに安全対策を行っておきましょう。

■木造住宅の耐震化支援
対象:次の全てに該当する住宅
(1)個人が所有するもの(所有者1人につき1棟が対象)
(2)所有者もしくは所有者の親族(3親等以内)が居住しているもの、またはこれから居住するもの
(3)昭和56年5月31日以前に工事着手したもの
(4)木造で在来工法(軸組工法・伝統工法)であるもの
(5)2階建て以下、延べ床面積300平方メートル以下のもの
(6)専用住宅、または併用住宅で住宅部分の面積が過半のもの
(7)借家、長屋および共同住宅以外のもの
申込:申込書(本庁舎7階建築指導課に設置、市ホームページからもダウンロード可)に必要事項を記入し、建築指導課まで持参してください。

耐震診断や耐震改修工事等補助などについてはこちら
※詳しくは本紙をご覧ください。

■ブロック塀等の耐震化支援
対象:次の全てに該当する危険性の高いブロック塀等
(1)避難路等に面しており、高さが1mを超えるもの
(2)所有者が耐震化を行うもの
(3)申請者は、市税の滞納がないこと

ブロック塀等の耐震化支援や点検ポイントなどについてはこちら
※詳しくは本紙をご覧ください。

・すでに工事着手・完了したものは対象外
・まずは無料の耐震診断を!
・補助金額はホームページを確認してね!

~申込方法など詳しくはお問い合わせください~

申込み・問合せ:建築指導課
【電話】237-5828