- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山梨市
- 広報紙名 : 広報やまなし 2025年10月号
対象児童:市内に住所があり、保育の必要が認められる、次に該当する児童
・令和8年4月に入園する児童
・令和8年5月~8月までの間に育児休業期間が終了し、復職することが決まっているご家庭の児童
(保育園により異なりますのでご確認ください。)
申込書提出:11/10(月)まで
書類配布および受付期間:10/1(水)~11/10(月)
※土日・祝日は除く、平日8:30から17:15まで
※受付順で入園が決まることはありません。
受付場所:市役所 こども・子育て課保育担当(東館1階)
(1)保育園等への見学
申込書には第3希望までの園を記入することができます。希望する園を見学していただき、施設の雰囲気や教育方針を確認してください。
見学は随時受け付けています。事前に施設へ電話をしてから訪問してください。
(2)入園申し込み
10/1(水)からこども・子育て課窓口で必要書類などを配布します。
申請書へ記入し、必要書類を整え、11/10(月)までにこども・子育て課窓口へ提出してください。書類不足の場合は受理できません。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
(3)入園決定
世帯ごとの保育の必要性を点数化し、指数の高いご家庭から入園を決定します。
審査の結果により、第2、第3希望の園に決定する場合があります。
通知は2月の予定です。
■保育園・認定こども園(保育園部)一覧(開園時間は延長保育を含む時間です)
※岩手保育園への入園を希望する人は、お問い合わせください。
※土曜保育は、各園で異なりますのでお問い合わせください。
※育児休業明けなどによる中途入所ができない園もありますのでご注意ください。
◇他市町村の施設を希望する場合
事前にその市町村の申込期間や必要書類を確認してから山梨市こども・子育て課保育担当へ申し込んでください。
申込書提出の締め切り日は、希望する保育園等のある市町村の受付締め切りの1週間前です。(申込書などの必要書類は、こども・子育て課およびホームページに用意してあります)。
◇継続して施設に通う場合
現在通っている施設に継続して通う場合は、「現況届」の提出が必要です。市内の施設に通っている場合は、各施設を通じて配布します。市外の施設に通っている場合は、別途ご案内します。
◇転園希望の場合
転園を希望される人は、新規入園の扱いとなり、申し込みが必要となります。
保育園・幼稚園等の入園に関する問い合わせ:
各施設
こども・子育て課保育担当【電話】内線1152~1156