広報やまなし 2025年10月号

発行号の内容
-
くらし
人生会議~人生の終わりまで、あなたはどのように過ごしたいですか?~ ■もしもに備える A:アドバンス C:ケア P:プランニング もしもの時のために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、繰り返し話し合い、共有する取組を「人生会議」と呼びます。 誰でも、いつでも、命に係わる大きな病気やケガをする可能性があります。命の危険が迫った状況になった人のうち約70%が、医療やケアを自分で決めたり、望みを伝えたりすることができなくなると言われています。もしものときに、...
-
健康
秋の集団健診はお得な情報盛りだくさん! ■11月の集団健診日程(完全予約制) ※1 牧丘地区にバス送迎を行います。ぜひ、ご利用ください。 ・送迎場所については、ご相談の上決定します。お申し込み時にご相談ください。 ・送迎希望者の健診受付時間は、こちらで調整します。 ※2 託児付き健診を行います。 (要予約 ※電話予約のみ) 12月以降の日程は健康カレンダーに掲載 ■健診を受けるまでの簡単4ステップ 【STEP1】健診の申し込み~申し込み...
-
イベント
まちのわだい ■「ヒバクシャ世界の終わりに」上映会andトークセッション 8月9日(土)@市民会館 戦後80年という節目に、改めて「被ばくとは何か」をテーマにしたドキュメンタリー映画の上映会を開催しました。上映後は、鎌仲ひとみ監督とこれからの平和について考えました。 ■根津記念館夏まつりand「鈴木律子の絵しごと展」 8月10日(日)@根津記念館 根津邸の秘密スタンプラリーやスーパーボールすくい、射的など夏の遊...
-
くらし
市政の動き ■令和7年度表彰は、6社が受賞~優良建設工事施工業者の表彰を行いました 8月19日、市役所にて優良建設工事施工業者の表彰式が行われました。本市では、発注する公共工事の建設技術の向上と建設意欲の高揚を図るため、「山梨市優良建設工事施工業者表彰要領」を制定し、工事成績が優良である施工業者を表彰しています。 今回は、令和6年度完了の工事を対象に審査した結果、(株)ちの工務店、雨宮設備(株)、(有)大澤工...
-
くらし
つくってみろし。食育レシピ(vol.168) ■やわらかく熟れたバナナのデザート エネルギー:179kcal たんぱく質:3.4g 脂質:2.0g 炭水化物:38.8g 食塩:0.1g (栄養価は1人分) ◇材料(2人分) 熟れたバナナ…2本 (A)ヨーグルト…120g (A)好きなジャム…大さじ2 (A)*ほかにもお好みのフルーツを加えてもOK ◇作り方 (1)バナナの皮をむき、ジップロックに入れて揉みつぶす。 (2)Aを加えて全体がよく混...
-
健康
健康コラム ■動脈硬化を予防しようシリーズ(7回目)~脂質異常症と運動 ◇脂質異常症の原因 偏った食事や運動不足などの生活習慣から引き起こされることが多いです。 ◇脂質異常症の改善方法 バランスの良い食事と適度な運動が必要です。 運動には、体力の維持・改善を図り、身体活動量を増やすことで、代謝が促進されて内臓脂肪が減少します。 Q.どんなことをすればいいの? A.息切れすることなく、うっすら汗ばむほどの身体活...
-
くらし
暮らしを考える 環境コラム ■やまなし「ゼロカーボンシティ」宣言 山梨市は「2050年二酸化炭素排出実質ゼロ」を目指します ■vol.51 10月1日は浄化槽の日 ◇合併処理浄化槽へ転換しましょう ・合併処理浄化槽…生活排水のすべて(台所・風呂・洗濯など)を処理できる浄化槽 ・単独処理浄化槽…トイレの排水のみを処理する浄化槽 ⇒生活排水は処理されずに、そのまま川に排出されるため、水質汚染の原因に‼ 現在では原則として新規設置...
-
イベント
みんなの掲示板(1) ■10月のイベント募集のお知らせ ◇フィールドミュージアムウォーク 日時:10/12(日) 9:00~12:30(予定) 内容:普段見ることの無い市民会館の舞台裏を訪ねます。 集合:万力公園根津像前 経費:100円(保険代) 申込:不要 問合せ:事務局 【電話】090-3210-1620(村田) ◇高年齢者向け職場見学バスツアー 高年齢者が活躍している企業を見学して、就職のイメージをつかみましょう...
-
イベント
みんなの掲示板(2) ◇しゃるぼんマルシェ~Love my self 今よりちょっといい自分~ 環境に優しい、素材食材にこだわっている なにより、みんなに笑顔があるマルシェ 日時:11/1(土) 10:30~15:00 場所:CHARBON.. hair salon(下栗原1023) 出店:マイクロスコープ診断やヘッドマッサージのほか、クッキーや発酵食、アクセサリー・ペン画・古着・写真など キッチンカー:マルサマルシェ...
-
くらし
各種相談 ひとりで悩まない…!
-
スポーツ
学校のわだい ■関東大会で強豪校を破り初の快挙~山梨北中学校男子ハンドボール部が全中に出場 山梨北中学校の男子ハンドボール部が、8月9日に行われた関東大会で3位となり、初の全国中学校ハンドボール大会への出場を決め、8月21日、本市を表敬訪問しました。 市長との面会では主将の丸山さんが、力強く決意表明を述べたとおり、8月下旬に行われた全国中学校ハンドボール大会では、堂々たる戦いぶりを見せ、ベスト16という結果でし...
-
くらし
【安全×安心】10月は食品ロス削減月間 電話相談は、【電話】188へご連絡ください。 直接の相談は、山梨市消費生活相談窓口まで。 ※毎週火曜日9:00~16:00(12:00~13:00除く) ■環境にも家計にも優しい食品ロス削減に取り組みましょう 日本の食品ロス量(廃棄される食品の量)は、年間約464万t※です。これは国民全員が、毎日おにぎり1つ(約102g)分の食品を捨てていることを意味します。「もったいない」を合言葉に、環境にも家...
-
くらし
【安全×安心】「こんにちは、日下部警察署です。」 ■事前の準備と慎重な行動で「秋山登山」を楽しく安全に~STOP山岳遭難 秋の行楽期には、登山をはじめ、ハイキング、渓流釣り、きのこ採りなどで、各地の山が賑わいます。 ◇登山前の備え ・万全の装備を携行…朝晩や標高の高い山は、気温が低下するため防寒着を携行する。日没が早まり、道迷いや行動不能になるのを防ぐためヘッドライトを携行 ・天気予報の確認・悪天候への備え…雨具を携行するとともに、台風・大雨等の...
-
くらし
山梨市立図書館~Yamanashi City Library 最新情報は図書館ホームページをご確認ください。 ■お知らせ~information ◆イベント(事前予約制) ◇英語の読書会~English Book Club 英語の絵本や児童書を通して、楽しく英語に触れてみませんか? 英語が苦手な子も、はじめて英語を読む子も大歓迎です♪ 日時:11月15日(土)10:30~11:15 場所:図書館ラウンジ 対象:小学3年生~6年生(3年生以下の方も大歓迎です♪...
-
イベント
情報やまなし~INFORMATION(1) ■根津記念館イベント情報 ◇市制施行20周年記念事業 根津記念館「大茶会」を開催します! 市制施行20周年を記念したお茶会を開催します。 濃茶、薄茶、煎茶の計3席が楽しめるお茶会となっています。当日は茶人としての根津嘉一郎についても解説します。多くの人のご来館をお待ちしています! 日時:10/5(日) 10:00~15:00 ※14:30受付終了 場所:青山荘・旧主屋 参加費:お茶券1,500円 ...
-
くらし
支援関係者ネットワーク会議「Open Talking Bar」を開催します! ■令和7年度生活困窮者支援等のための地域作り事業 日頃から地域のために活動されている人はもちろん「自分に何か出来る事はないかな」と関心をお持ちの人は大歓迎です。 おしゃべりしながら、山梨市のことをちょっと考えてみませんか? 第1回目:9/29(月)15:00~17:00 街の駅やまなし会議室A 第2回目:10/20(月)18:00~20:00 街の駅やまなし会議室A・B 第3回目:11/7(金)1...
-
イベント
令和7年度山梨市文化協会 文化祭のお知らせ 市文化協会の活動の成果を展示・発表します。 ぜひご覧ください。 ■第64回山梨会場文化祭 ◇展示発表部門 日時:10/8(水)13:00から12(日)15:00まで 会場:市民会館3・4階 4階…写仏部・押し花部・美術部 3階…書道部・手芸部・写真部・俳句部・短歌部・古典文学部・詩部・華道部・創芸クラブ ◇舞台発表・研究部門 朗読:10/25(土)13:30~16:00 街の駅やまなし 洋楽部:1...
-
子育て
令和8年度保育園等入園申し込みについて 対象児童:市内に住所があり、保育の必要が認められる、次に該当する児童 ・令和8年4月に入園する児童 ・令和8年5月~8月までの間に育児休業期間が終了し、復職することが決まっているご家庭の児童 (保育園により異なりますのでご確認ください。) 申込書提出:11/10(月)まで 書類配布および受付期間:10/1(水)~11/10(月) ※土日・祝日は除く、平日8:30から17:15まで ※受付順で入園が...
-
子育て
子育てを応援する会員さんを募集します! 市では子育てを「手助けしてほしい人」と「手助けしたい人」が会員登録し、地域の子育てをお互いに支え合う「ファミリー・サポート・センター事業」を実施しています。皆さまのご参加をお待ちしております。 ※詳しくは、市ホームページをご確認ください。 問合せ:こども・子育て課こども・子育て支援担当 【電話】内線1171
-
子育て
令和8年度市立つつじ幼稚園園児募集 遊びを中心に、子ども達が自ら考え、生きる力を育める環境を大切にしています。 また、小学校との連携も進めており、長期的な目で子ども達の成長を見守っています。 ~未就園児対象の子育て支援事業「つつじキッズ」では、園児と未就園児が一緒にふれあうイベントもあり、自然に小さい子を慈しむ心も育ちます~ ■募集人数 3歳児:35人程度(令和4年4月2日から令和5年4月1日の間に出生した幼児) 4・5歳児:若干名...