- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山梨市
- 広報紙名 : 広報やまなし 2025年10月号
■万葉の森で有名な万葉歌を探そう!
開催日:11/3(月・祝)
※少雨決行。天候の急変などにより、主催者が危険と判断した際には中止とする場合があります。
集合場所:万力公園根津像前(南芝生の広場)
集合時間:10:30
募集人員:先着10人
申込締切:10/29(水)
コース:根津像前10:30→万葉歌碑(設置場所)15カ所→根津像11:30
持ち物:飲み物など、歩きやすい服装・靴でご参加ください。
申し込み・問い合わせ:西沢渓谷ガイドの会事務局(観光課内)
【電話】内線2149
■令和7年度動物愛護デーを開催します
日時:11/2(日) 11:00~14:00
※雨天の場合は中止(小雨決行)
場所:笛吹みんなの広場(笛吹市石和町松本1442-3)
内容:1日獣医師体験、犬猫無料健康相談、犬猫飼い方相談、動物ワークショップ、ペット防災コーナー、ミルクボランティア事業紹介、地域猫活動事業紹介、マイクロチップ制度紹介、ペットフード紹介、獣医系大学無料進路相談、各種アトラクション(警察犬におい当てショー、マテにチャレンジ、うちの子自慢、雑学披露、サクライザーショー)
主催:山梨県、(公社)山梨県獣医師会
問合せ:県動物愛護指導センター
【電話】055-273-5034
■10/26「家族で楽しむ星空観測@乙女湖VOL.2」参加者を募集します!
8月に荒天のため開催できなかった星空観測@乙女湖を日程を変更して開催します!
本格的な望遠鏡を使って天体観察をしてみませんか?
日時:10/26(日) 17:00~19:00
※荒天時中止
※閉会後も観測地は開放しています。自家用車で参加されている人に限りイベント後も観測可能です。
場所:乙女湖 湖岸広場(牧丘町北原4140-61)
募集人数:100人(募集人数より多い場合は抽選を行います)
募集期間:10/6(月)まで
内容:
(1)望遠鏡で星空観測
(2)自分のスマホやカメラで星空撮影
※市役所から会場までの無料の送迎バスがでます。(利用者が多い場合は抽選を行います)
※参加には申し込みが必要です。右の二次元コードからお申し込みください。また、詳細については市HPをご覧ください。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:生涯学習課生涯学習担当
【電話】内線2327
■「人権のための講演会」を開催します
日時:11/25(火) 15:00~17:00
会場:甲州市民文化会館
講師:県立こころの発達総合支援センター 所長(小児神経科医) 後藤裕介氏
演題:子どもたちが安心して育つために〜発達の特性や心の傷つきから「戸惑いを感じる」言動を考える〜
申し込み:下の二次元コードから申し込んでください。また、詳細についてはホームページをご確認ください。
※二次元コードは本紙参照
主催:峡東地域教育推進連絡協議会・甲州市教育委員会・峡東教育事務所
申し込み・問い合わせ:峡東教育事務所地域教育担当
【電話】20-2731
■ひきこもり講演会を開催します
◇知ることから始めよう支援の現場から
市では、ひきこもりへの支援の一助とするための講演会を開催します。
家から出られない、ひきこもりや不登校のお子さんが、家族以外の人と関わりをつくり、社会とつながっていくためのポイントを実際の事例を交えてお伝えします。
日時:11/8(土) 13:30~15:30
場所:市民会館 401会議室
参加費:無料
講師:一般社団法人 グッドライフジャパン 代表 川田 史郎氏
申込締切:11/5(水)
申し込み・問い合わせ:山梨市生活相談支援センター 福祉課社会福祉担当
【電話】内線1133