- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県南アルプス市
- 広報紙名 : 広報南アルプス 令和7年8月号 No.269
■緑のカーテンコンテスト2025
最優秀賞作品、優秀賞作品には市の特産品を贈呈します。(応募者全員に参加賞を進呈)
対象:省エネ対策として市内に設置された緑のカーテン
部門:家庭地植え・家庭プランター、店舗・事業所
応募方法:応募方法・用紙は本紙QRコードをご確認ください。応募用紙は、環境課、各市立図書館、各窓口サービスセンターでも配布しています。
締切:9月12日(金)
問合せ:環境課
【電話】284-6097
■窓口サービスセンターでキャッシュレス決済ができます
窓口サービスセンターの手数料支払いに、クレジットカード、QRコード決済が利用できるようになりました。
(現金でのお支払いは引き続き可能です)
※芦安窓口サービスセンターは現金のみの取り扱いです。
対象となる手数料:各種証明書の発行手数料(住民票の写し、戸籍謄本、印鑑証明書など)
問合せ:各窓口サービスセンター
(電話番号は本紙19ページをご参照ください)
■ものづくり企業成長投資事業費助成金
市内に1年以上継続して工場があるものづくり企業の設備投資を支援し、地域産業を向上するための助成金です。
助成金:
対象:
・ものづくり企業であること
・市内で1年以上継続して事業を営んでいること
・市内に設置し、事業に直接供する設備投資であること
・生産力拡大、事業高度化のための設備投資であること
・機械設備の取得経費が1,000万円以上であること
・国、県、その他地方公共団体等の助成金の交付対象となっていないこと
・税の未納、滞納がないこと
・市内ものづくり工場等における交付申請時の従業員数を維持すること
・前年度、今年度に当該助成金の交付を受けていないこと
申請方法等:詳細は本紙QRコードをご確認ください。
問合せ:商工振興課
【電話】282-2188
■ものづくり企業 工場見学会
夏休み、家づくりとお菓子づくりの工場を見学しませんか。
日時:8月20日(水)8:30~12:00
集合・解散場所:櫛形総合公園ウェルネスゾーン(西側拡張エリア)駐車場
見学場所:トヨタホーム、清月(バスで移動)
対象:市内在住の学生(小学生以上)
定員:40名(先着順・要申込)
参加費:無料
申込み:8月1日(金)~15日(金)電話で受付
詳細は本紙QRコードをご確認ください。
※スニーカー着用、帽子と水筒の持参をお願いします。
問合せ:商工振興課
【電話】282-2188
■猫不妊・去勢手術費補助金
猫の無秩序な繁殖を抑え、猫による被害を減らすため、予算の範囲内で、猫の不妊・去勢手術に対する補助金を交付します。
対象:
(1)飼い主のいない猫
(2)多頭飼いにより、周辺の生活環境が損なわれている、またはそのおそれがあると市長が認める飼い猫
申請期間:令和8年3月2日まで
対象となる領収書の発行日:令和7年4月1日~令和8年2月28日
補助金額:
不妊手術…15,000円/匹
去勢手術…10,000円/匹
飼い主のいない猫に対しては、上記金額に1,000円加算されます。
申請方法:詳細は、ホームページに記載があります。本紙QRコードをご確認ください。
問合せ:環境課
【電話】282-6097
■南アルプス山麓フェスティバル市民ステージ出演者募集
屋外ステージを盛り上げてくれる皆さんを募集しています。内容は歌、ダンス、演奏などなんでもOK!1人でもグループでも大歓迎です。
日時:9月6日(土)
第1部 15:10~16:25
第2部 17:25~18:40
場所:櫛形総合公園 ウェルネスゾーン(西側拡張エリア)
募集要件:次のいずれかを満たすもの。
(1)活動拠点が市内の個人・団体
(2)団体の代表者が市内在住、在勤、在学
定員:8組(1組15分)※応募者多数の場合は抽選
申込期間:7月28日(月)~8月12日(火)
申込方法:
(1)専用申込フォーム(本紙QRコード)
(2)観光推進課へ申込書を持参または郵送
※申込書は市ホームページからダウンロードできます。また、各窓口サービスセンターと観光推進課で配布しています。
問合せ:観光推進課
【電話】282-7261