くらし 100歳おめでとうございます

◆深澤正一郎さん
大正13年11月5日生まれ
学生時代はサッカーで体を鍛え、球技を中心としたスポーツを70代まで続けられ、周囲には一目置かれる存在でした。終戦後は農業で3人の娘さんを育て上げ、今もなお精力的に農業を続けているそうです。

◆丸茂虎夫さん
大正13年11月12日生まれ
戦争を経験された後に、3人の娘さんを育て上げました。絵を描くことが昔から好きで、90歳ころから再開し、毎日の日課になりました。今は孫ひ孫の成長と絵とカラオケが元気の源になっています。

◆宮沢可志江さん
大正13年11月14日生まれ
ご夫婦仲睦まじく、3人の子育てや、90代まで畑仕事をされ、2人で一緒に頑張ってこられました。昔から可志江さんのお話と歌声で周囲が自然と笑顔になり、今でも人を笑顔にさせることが大好きだそうです。

◆山田きくじさん
大正13年11月17日生まれ
仕事に農業に3人の子育てにと頑張る一方で、とても優しい母親で子どもたちをのびのび育ててくれました。今は娘さんたちと一緒に過ごしながら、なおも頑張る姿は変わらないそうです。

◆坂本敏子さん
大正13年11月19日生まれ
戦後間もなくして都会から嫁ぎ、料理も服も努力とアイディアで心豊かに4人のお子さんを育てられました。多才で人柄に優れ、自然と人が集まる方で、今は娘さんたちと一緒に笑顔で過ごしています。

問合せ:福祉課
【電話】42-1334
【FAX】42-1125