イベント Event Information

■〈講座〉第2回北杜市減災フォーラム
第2回北杜市減災フォーラムを開催します。減災リーダーだけでなく、一般の方もご参加いただけますので、ぜひご来場ください。
日時:2/9(日) 開場/13:00、開会/13:30
場所:須玉ふれあい館
内容:
・第1部…地域減災リーダースキルアップ研修、市内減災リーダー活動事例発表
・第2部…演題「今、私たちの家庭や地域で行うべき自然災害対策」
講師…北海道大学名誉教授 平川一臣氏
定員:300人
※申込不要

問合せ:消防防災課
【電話】42-1323
【FAX】42-1122

■〈講座〉生物多様性シンポジウム
北杜市地球温暖化対策・クリーンエネルギー推進協議会(通称:グリーン北杜)では、人と自然の係わりや、自然環境の保護・保全、生物多様性についてのシンポジウムを開催します。
日時:2/9(日) 13:00~16:30(受付12:30~)
場所:長坂コミュニティ・ステーション
内容:基調講演
・テーマ「気候変動下における外来植物の侵入リスク評価~温暖化で外来植物は増えるのか?~」
・講師…安田泰輔氏(山梨県富士山科学研究所)
定員:400人
※申込不要
参加費:無料
主催:北杜市地球温暖化対策・クリーンエネルギー推進協議会

問合せ:環境課
【電話】42-1341
【FAX】42-1123

■〈講座〉第8回ほくと地域魅力発見講座「食を知る ~和菓子作り~」
〔まなびの社パスポート〕
市内の和菓子職人を講師に招き、桜餅作りを行います。
日時:3/8(土) 13:30~
場所:須玉ふれあい館
定員:18人
講師:植松仁氏
参加費:500円
対象:市内在住者
申込み:生涯学習課まで電話にて。
申込期間:2/3(月)~2/14(金)
持ち物:三角巾、エプロン、お手拭き

問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124

■〈文化・芸能〉平田家住宅「平田家のひなかざり」
期間:2/15(土)~4/20(日)
場所:平田家住宅(小淵沢町)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:一般(高校生以上)210円、小中学生100円
※20人以上の団体:一般(高校生以上)100円、小中学生50円
休館日:
・~3/12(水)…月・火・水・木・祝日の翌日(土日祝日を除く)
・3/13(木)~…火・水(祝日の場合は木曜日)、祝日の翌日(土日祝日を除く)

問合せ:北杜市郷土資料館
【電話】32-6498
【FAX】32-6497

■〈芸術・文化〉八ヶ岳定住自立圏共生ビジョン
文化芸術鑑賞・体験機会提供事業第17回八ヶ岳音楽祭 in Yamanashi
フィルハーモニー・カンマーアンサンブル in 八ヶ岳
〔まなびの社パスポート〕
・ヴィヴァルディ作曲…「調和の霊感」第10番ロ短調(4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲)
・レスピーギ作曲…リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲
・チャイコフスキー作曲…弦楽セレナーデ作品48
日時:3/1(土) 開場/13:30、開演/14:00
場所:八ヶ岳やまびこホール
全席自由
入場料:
・前売券…一般3,000円、高校生以下1,000円
・当日券…一般3,500円、高校生以下1,000円
※前売券完売の場合は当日券の販売はありません。
対象:小学生以上(未就学児の同伴・入場はご遠慮ください。)
チケット取扱所:生涯学習課、明野総合会館、須玉ふれあい館、八ヶ岳やまびこホール、長坂コミュニティ・ステーション、大泉総合会館、生涯学習センターこぶちさわ、白州公民館(はくしゅう館内)、甲斐駒センターせせらぎ、BOOK SSEIBUNDO きららシティ店、富士見町コミュニティ・プラザ、原村中央公民館

問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124

■〈講座〉「蓄電池利用実験・作った電気を使ってみよう」体験ツアー
北杜市地球温暖化対策・クリーンエネルギー推進協議会(通称:グリーン北杜)では、パーソナル・ゼロカーボン普及体験ツアーを開催します。平常時、災害時に欠かせない電力の充電・使用体験など、普段の生活に役立つ体験ツアーで、子どもから大人まで大歓迎です。
日時:3/1(土) 10:00~16:00予定
※予備日3/8(土)
場所:八ヶ岳コモンズ(旧清里小学校)
対象者:中学生以下は保護者同伴でお願いします。
定員:20人(定員になり次第締切)
参加費:1,000円/1人
申込み:環境課まで電話にて。
申込期間:2/10(月)~2/14(金)

問合せ:環境課
【電話】42-1341
【FAX】42-1123

■〈文化・芸能〉第13回教育長杯争奪「子ども・女性囲碁大会」
教育長杯争奪「子ども・女性囲碁大会」を開催します。
多くの方の参加をお持ちしています。
日時:3/8(土) 9:00~
場所:囲碁美術館対局室
定員:30人
参加費:無料
対象:市内の小学生・中学生・女性
内容:ハンディ戦。4戦対局の勝率で順位を決定。
申込み:囲碁美術館まで電話にて。
申込期限:2/28(金)

問合せ:北杜市囲碁美術館
【電話】42-1405

■〈芸術・文化〉北杜ふれあい塾特別回
公演「揚琴コンサート~春の訪れを揚琴の音色と共に~」
〔まなびの社パスポート〕
日時:3/15(土) 開場/13:30、開演/14:00
場所:八ヶ岳やまびこホール
出演:揚琴奏者 青野淳子氏
参加費:1,000円
※ふれあい塾年間受講生・高校生以下は無料
定員:400人
※要申込
申込み:名前・連絡先を生涯学習課まで電話・ファックス・メールにて。
または電子申請サービス「やまなしくらしねっと」からお申し込みも可能です。

問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124
【メール】[email protected]