- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県北杜市
- 広報紙名 : 広報ほくと 令和7年7月号
北杜市デマンドバスは、「乗り場」と「目的地」の間を送迎する予約型の相乗りバスです。現在、明野・須玉エリア、高根・長坂・大泉エリア、小淵沢エリア、白州・武川エリアの4エリアでデマンドバスを運行しています。
北杜市民バスとともに、市内を移動する手段としてご活用ください。
また、市民バスの利用に関する出前講座も行っています。お気軽にお問い合わせください。
・お出かけ便…乗り場から目的地
・お帰り便…目的地から乗り場(自宅周辺)
片道利用も可能です。各エリアで運行便の数や時間が異なります。
ご確認の上、ご利用ください。
お出かけ例(明野デマンドバス) デマンドバスを利用して通院
■初めてご利用の方は、まず利用者登録(無料)が必要です
申請書提出の1週間後からバスの予約が可能です。
(1)申請用書類を入手
申請書類は企画課、各総合支所地域市民課の窓口または市ホームページから入手できます。
(2)申請用書類を提出
申請書類を企画課または各総合支所の窓口に提出します。
郵送・ファックス・市ホームページから直接申請も可能です。
■ご利用の流れ
(1)予約
電話またはインターネットから予約します。
電話予約(予約センター【電話】45-8002)…ご利用の前日(前営業日)13:00まで
インターネット予約(市ホームページから)…ご利用の4日前(4営業日前)まで
※利用申込が多い場合は、希望時刻の変更や予約をお断りさせていただく場合があります。
(2)当日バスに乗車
バス(ワゴン車)が乗り場(お帰り便は目的地)までお迎えに行きます。相乗りのため、予定時刻は多少前後することがあります。
(3)バスで目的地・ご自宅の周辺に到着
運賃を払って降ります。相乗りのため、予定時刻は多少前後することがあります。
※ご自宅周辺へのお送りは、道路状況や運行状況により、多少ばらつきが生じることがあります。
運行日:平日(土日祝日、1/1〜1/3は運休)です。
※明野・須玉エリアのみ運行日は月曜日、火曜日、木曜日です。
運賃(1乗車):
・一般…300円
・高校生以下、障がい者および介護人…100円
※小学生未満は、保護者同伴の場合のみ無料で乗車できます。
※障がい者は、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかを有する方とします。障がい者1人につき、介護人1人の運賃は100円です。
回数券(北杜市民バスで利用可能):
・100円券11枚綴り…1,000円
・100円券57枚綴り…5,000円
・100円券120枚綴り…10,000円
・100円券253枚綴り…20,000円
※回数券は、企画課、各総合支所窓口で販売しています。
問合せ:企画課
【電話】42-1321
【FAX】42-1129