- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県北杜市
- 広報紙名 : 広報ほくと 令和7年9月号
■Vol.2 タイから続々と! 団体ツアー、インフルエンサー、テレビ番組まで
市では、インバウンド誘客を推進しています。今月号は、市の取り組みと、それによる具体的な海外の動きをご紹介します。
市は、タイ・ベトナム・台湾をターゲット国とし、誘客促進に取り組んでいます。
○北杜市の主な取り組み
・旅行会社との商談会・営業活動
現地旅行会社への継続的なセールス活動や現地イベントへの出展を行うことで、市への旅行商品造成を促進しています。
・多言語で情報発信
インスタグラムやフェイスブックをはじめとしたSNSを多言語にて発信。継続した情報発信を行うことで認知度向上を目指しています。
・視察の受け入れ
現地旅行会社などを市に招いて、実際の体験を通じて魅力を感じてもらい、多言語対応など受け入れ環境の検証とフィードバックを行っています。
○タイから続々と!
誘客促進の取り組みによって着実に海外とつながっています。
・団体ツアーが北杜市へ!
現地旅行会社への営業活動や情報発信により、セールス開始から、市で把握しているだけで約2,000人がタイから来訪しています。今年6月には総勢180人もの団体バスツアーが市内に滞在しました。
・有名インフルエンサーが市を紹介
現地イベントの市出展に興味を持っていただき、総フォロワー数36万人超のトップインフルエンサーGoGraphJapanが来訪しました。市に滞在しながら感じた魅力を自ら発信し、フォロワーは非常に興味を示していました。
・テレビ番組が市を特集
現地商談会での積極的な営業活動によって、タイのテレビ番組制作会社が市の特集を企画。市を1週間にわたって取材しました。市内観光地を巡り、撮影を行った特集番組はタイで9/13(土)から4週にわたって放送される予定です。
来月号はインバウンドの受け入れに多言語で対応する地域OTAサイトを紹介します。
問合せ:観光課
【電話】42-1351
【FAX】42-5216