- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県北杜市
- 広報紙名 : 広報ほくと 令和7年9月号
■自衛官募集
自衛隊山梨地方協力本部では、自衛官候補生などの採用試験を実施します。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
問合せ:自衛隊山梨地方協力本部
【電話】055-253-1591
■市営住宅入居者募集
市営住宅の入居者を募集しています。募集中の部屋や申込条件などは、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。
問合せ:住宅課
【電話】42-1362
【FAX】42-2235
■後期高齢者医療広域連合からのお知らせ 川柳作品募集
山梨県後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療制度への関心向上のため、川柳作品を募集します。
募集内容:「笑顔」をテーマにした川柳
期間:9/1(月)~10/15(水)必着
応募資格:県内にお住いの後期高齢者医療制度の被保険者の方(75歳以上の方、または65歳~74歳で一定の障がいがある方)
申込み:作品(1人2点まで)・ペンネーム・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を郵送(はがき)またはメールにて。
※展示などでお名前を使用させていただく予定です。本名での記載を希望されない方は、ペンネームを必ずお書きください。記載いただいた個人情報は、本事業以外には使用しません。
郵送:〒400-8587 甲府市蓬沢1丁目15番35号 山梨県自治会館2階 山梨県後期高齢者医療広域連合 総務担当まで
【メール】[email protected](件名は「川柳応募」としてください。)
受賞発表:令和8年1月頃に受賞者へ通知予定
問合せ:山梨県後期高齢者医療広域連合
【電話】055-236-5671
■子ども囲碁教室(後期) 参加者募集 〔まなびの社パスポート〕
囲碁は創造力や知的能力を養うとともに、集中力や判断力を身に着ける練習になります。みんなで楽しく学びませんか?
日時:10/11(土)~3/21(土) 14:00~16:00 第2・4土曜日(全12回)
場所:北杜市囲碁美術館
定員:20人(小学生〜中学生)
参加費:無料
申込み:囲碁美術館まで電話にて。
問合せ:囲碁美術館
【電話】42-1405
■中級囲碁教室(後期) 参加者募集 〔まなびの社パスポート〕
12級程度以上を対象とし、初段昇段を目標とした教室です。(未経験者の方は入門教室に、初心者の方は初級教室に参加してください。)
日時:10/1(水)~3/25(水) 10:00~12:00 毎週水曜日(全25回)
場所:北杜市囲碁美術館
定員:10人
参加費:1,000円(後期25回分)
申込み:囲碁美術館まで電話にて。
問合せ:囲碁美術館
【電話】42-1405
■北杜市地域魅力創造支援事業費補助金 第3回申請募集
市が誇る芸術・文化の振興、多用な働き方改革におけるテレワークの推進、またDXの取り組みを促進させる法人を支援します。
補助対象事業:
・芸術・文化施設魅力向上事業
芸術・文化振興に関わる施設整備、改修および機器を導入する事業
・テレワーク環境整備事業
誰でも利用できるテレワークスペースの施設整備、改修ならびに機器を導入する事業
・DX推進事業
DX推進のための人材育成、業務改善および効率化のための機器を導入する事業
補助金額:上限50万円
※対象経費の2分の1
申込期間:9/1(月)~10/31(金)
※申請する前に未来創造課まで事前相談が必要です。
※11月に審査委員会を開催し、申請者によるプレゼンテーションを求めます。
※令和8年3月末までに完了できる事業に限ります。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:未来創造課
【電話】42-1164
【FAX】42-1127
■婚活イベント参加者募集
たき火でバウムクーヘン作りを楽しみながら、新しい出会いを探してみませんか?
山梨初開催! 日本テレビ「上田と女が吠える夜」やフジテレビ「セ婚ド」に出演、歩くカップル製造機としての異名を持ち、話題沸騰中の婚活アドバイザー荒木直美さんがゲスト司会として参加し、婚活セミナーも同日開催します。
日時:10/5(日) 13:00~17:00
場所:白州・尾白の森名水公園べるが
対象:20代~30代の独身男女、各15人
参加費:2,000円
申込期限:9/22(月)
応募多数の場合は抽選
申込み応募フォームにて。
問合せ:子育て政策課
【電話】42-1332
【FAX】42-2335