- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲斐市
- 広報紙名 : 広報甲斐 令和7年9月号
■竜王駅前甲斐てき朝市
毎月第2日曜日大好評開催中の竜王駅前甲斐てき朝市。
キッチンカーや総菜、話題の菓子パン、ハンドメイド雑貨など朝市でしか出会えない魅力的な一品が盛りだくさんです。
日時:9月14日(日) 午前9時~正午
※悪天候の場合は予告なく中止
場所:竜王駅南北駅前広場
内容:新鮮野菜、惣菜、菓子パン、コーヒー、クッキー、はちみつ、手づくり雑貨、古着、マッサージ体験
※販売内容を変更する場合があります。
駐車場:南口山梨交通竜王駅前立体パーキング(172台・1時間無料)や駅周辺の時間貸駐車場をご利用ください。
問い合わせ:竜王駅魅力発信協議会事務局(秘書課内)(本館)
【電話】055-267-7223
■ギャラリー紹介
○竜王北部公民館会場
期間:9月25日(木)まで
展示:油彩画ふう
○竜王南部公民館会場
期間:
(1)9月10日(水)~12月7日(日)
(2)9月14日(日)~11月7日(金)
展示:
(1)趣味の会(折り紙等)
(2)山百合の会(絵手紙)
問い合わせ:
竜王北部公民館【電話】055-276-7511
竜王南部公民館【電話】055-276-0711
■親子ふれあい映画会
市商工会青年部では、市内在住の幼児・小学生およびその保護者を対象に、屋外での映画観賞会「親子ふれあい映画会」を開催します。
今年は赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)で開催します。ぜひご来場ください。
日時:9月13日(土) 正午~午後8時30分
※天候不良の場合、14日(日)に延期します。14日(日)も天候不良の場合は中止となります。
場所:赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)
上映作品:怪盗グルーのミニオン超変身
内容:屋台の出店、やはたいぬふわふわエアドーム、ゲームコーナー、花火打ち上げ、映画上映
問い合わせ:市商工会経営支援課
【電話】055-276-2385
■県央ネットやまなし「まなびのSDGs」
地域のみなさんに、楽しみながらSDGsの取り組みを知っていただくイベントを開催します。
日時:9月15日(月・祝) 午前10時~午後4時(予定)
場所:イオンモール甲府昭和1階 さくら広場
内容:パネル展示、ワークショップ、ステージイベント、キーワードラリー、やはたいぬ出演
参加料:無料
問い合わせ:脱炭素社会推進課(本館)
【電話】055-267-6559
■家族介護者座談会
介護者同士で情報交換や交流をしながら、アロママッサージで癒されませんか。
日時:9月26日(金) 午前10時~11時30分
場所:敷島保健福祉センター
内容:介護の悩み相談や交流、アロママッサージ施術
対象:市内在住で高齢者を介護している人
参加料:無料
持ち物:タオル
申し込み・問い合わせ:市社会福祉協議会
【電話】055-277-1122
■日本遺産御嶽昇仙峡 御嶽古道・白山社ガイドツアー
日時:10月18日(土) 午前9時~午後1時
行程:昇仙峡ロープウェイ(乗車)→御嶽古道→白山社→金櫻神社
対象:甲斐市・甲府市在住で、3時間歩く体力がある人
定員:15人程度(先着順)
参加料:無料
申込受付:9月8日(月)から電話にて申し込みください。
※集合場所等の詳細は、甲府市ウェブサイトをご覧ください
申し込み・問い合わせ:甲府市観光課
【電話】055-237-5702
■ふれあい福祉交流会
障がいのある人を対象にモルックで交流会を開催します。初めての人も参加できる内容です。
日時:10月19日(日) 午前10時~11時30分 受付…午前9時30分~
場所:敷島保健福祉センター
対象:市内在住の障害者手帳保持者と介助者
定員:30人(先着順)
参加料:無料
申込受付:9月4日(木)午前9時から電話にて受付
申し込み・問い合わせ:市社会福祉協議会
【電話】055-277-1122【FAX】055-277-1284