くらし くらしの情報~相談

■無料法律相談
対象:市民
日時:
弁護士 10月9日(木)・30日(木)
司法書士 10月16日(木)午後1時30分~3時30分(1組30分)
場所:市役所本館3階
予約:10月1日(水)午前9時から電話で
※無料法律相談は、年度内(4月1日~翌年3月31日)に1組1回限りです。

予約・問合せ先:市民活動支援課 市民生活担当
【電話】055-262-4138

■県下一斉無料法律相談会
対象:市民
日時:10月23日(木)午後1時~4時(1人30分)
場所:市役所本館3階
予約:10月1日(水)午前9時から電話で
主催:山梨県弁護士会
※今年度、市民活動支援課で開催している無料法律相談を受けていない方が予約できます。

予約・問合せ先:市民活動支援課 市民生活担当
【電話】055-262-4138

■税と登記の無料相談会
東京地方税理士会山梨県会および山梨県司法書士会は共催で、税と登記の無料相談会を開催します。
内容:相続税・相続登記・会社の税務・土地・建物の名義変更など
※完全予約制です。
※相談時間の目安は、30分です。また書類の作成指導や審査はおこないません。
開催日時・会場:11月6日(木)午後1時30分~4時30分 山梨県地場産業センター「かいてらす」(甲府市東光寺3-13-23)
申込み:お電話でお申し込みください。

申込・問合せ先:
東京地方税理士会山梨県会【電話】055-233-1318
山梨県司法書士会【電話】055-253-2376

■税理士による無料相談会
東京地方税理士会甲府支部による、無料相談会を開催します。
相談内容:相続税・所得税および法人税等の相談
※予約不要、ただし先着6人
開催日時:10月16日(木)午後1時~4時(受付終了午後3時30分)
場所:市役所市民窓口館3階302・303会議室

問合せ先:東京地方税理士会甲府支部
【電話】055-233-1318

■司法書士による無料相談(空き家・遺言・相続・登記)
対象:市内在住の方
日時:10月24日(金)午後1時30分~4時45分
場所:市役所本館 305・306会議室
相談員:網倉義久司法書士 早川たか子司法書士
内容:空き家や遺言、相続、登記手続きに関する相談会です
費用:無料
持ち物:遺言・相続に関する書類等があればご持参ください
予約:事前予約が必要です。電話でお申し込みください

申込・問合せ先:まちづくり整備課 都市整備担当
【電話】055-261-3334

■事業承継個別相談会を開催します
事業承継や後継者不在でお困りの方を対象に相談会を開催します。山梨県事業承継・引継ぎ支援センターの専門家が、無料で相談に応じます。気軽にご相談ください。
日時:10月21日(火)・22日(水)午前9時~午後5時
場所:市役所本館3階 307・308会議室
内容:事業承継について
対象:中小企業経営者、個人事業主、後継者候補の方など
相談時間:1人あたり1時間(予約制)
参加料:無料
持ち物:会社案内、決算書(確定申告書)
申込み:お電話にて受付
締切り:開催日の5日前まで

問合せ先:山梨県事業承継引き継ぎ支援センター
【電話】055-243-1830

■峡東地域就農相談会
峡東地域で就農を希望または予定している方を対象に、相談会を開催します。
対象:峡東地域に就農を希望または予定している方
日時:11月29日(土)午前10時~
場所:山梨県東山梨合同庁舎 1階101会議室(甲州市塩山上塩後1239-1)
内容:就農、営農に対する相談、質問に個別に対応します。(就農支援関連制度の紹介、農地確保の相談、栽培技術の相談、就農に向けた移住の相談等)
申込み:11月7日(金)までにQRコードで

問合せ先:峡東農務事務所 農業農村支援課
【電話】0553-20-2707