- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県笛吹市
- 広報紙名 : 広報ふえふき 2025年10月号
■第20回 笛吹市軟式野球大会 結果
8月3日(日)、10日(日)石和農村スポーツ広場などを会場に、参加10チーム、総勢194人の選手が熱戦を繰り広げました。結果は次のとおりです。
※詳しくは本紙をご覧ください。
○大会結果
優勝 山梨スワローズ
準優勝 やったろー会
3位 エリマキJAPAN
3位 石和分団第2部
■ボランティアで修繕活動
8月18日(月)、一宮地区内の各学校を対象に笛吹市商工会一宮町建築技能部会の皆さまが、施設や備品類を修理するボランティア活動を行いました。
この活動は「自分たちができることで地域に貢献しよう。」という思いから行われ、今回で54回目となります。長年にわたる奉仕活動に深く感謝申し上げます。
■「社会を明るくする運動」
7月8日(火)に駅前啓発活動および「第75回社会を明るくする運動推進大会」を開催しました。
「社会を明るくする運動」は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築こうとすることを目的とし、7月の1ヵ月を強化月間としています。
推進大会では「第73回社会を明るくする運動作文コンテスト」入賞者高野あなんさんによる「犯罪・非行のない社会を作るために」の朗読会も併せて行われました。
■フィリピン共和国ベイ町と自治体間交流に関する覚書を締結しました
8月1日(金)にフィリピン共和国ラグーナ州ベイ町と自治体間交流に関する覚書を締結するための調印式を行いました。今後は、学校教育を中心とした教育、文化をはじめ、産業や労働の分野等においても交流を図り、互いの発展に向け協力していきます。
■学校法人帝京大学と連協・協力に関する協定を締結しました
7月9日(水)に学校法人帝京大学と連携・協力に関する協定を締結するための調印式を行いました。
この協定は文化財の保存、活用に関わる人材育成や調査研究における連携、災害時における文化財保存のための体制構築等について協力していただくものです。
■企業版ふるさと納税によるご寄附をいただきました
株式会社塩崎ビル様から企業版ふるさと納税による100万円のご寄附をいただきました。いただいた寄附金については、教育ICT環境の整備を進める中で、次代を担う子供たちがこれからも充実した環境で学びを深めることができるよう、特別教室の利便性の向上を目的として大型提示装置の購入に活用させていただきます。
8月21日(木)の贈呈式では、代表取締役社長木田茂樹様から山下市長へ寄附目録が手渡されました。
■芦川町に桜の植樹をしていただきました
芦川町中芦川出身で、神奈川県において不動産業を営む芦澤賢吾様が、生まれ故郷の地域振興を願い、リリーベルヒュッテの駐車場と周辺の林道に、300本もの桜の植樹をしてくださいました。
この植樹を記念して、8月4日(月)、芦澤様をはじめとする関係者や芦川町の代表者が集い、植樹セレモニーが行われました。
