子育て 【保健と福祉】がんばれ子育て

■10月は児童手当の支払い月です
10月10日(金)に8月から9月分の児童手当を受給者の口座に振り込みますので、通帳をご確認ください。
※入金される時間帯は、金融機関により異なります。

問合せ:子育て支援課
【電話】274-8557

■パパママ学級・育児学級(予約制)
※広報折込の「保健事業のお知らせ」もあわせてご確認ください。
▼離乳食教室(育児学級)
日時:10月31日(金)午前9時45分~受付午前10時~
場所:玉穂勤労健康管理センター
内容:離乳食開始の時期や1回量、硬さなど基本の「き」の部分を学びます。
定員:14組(先着)

▼ウェルカムベビー(3)
日時:11月16日(日)午前9時45分~受付午前10時~正午
場所:子育て支援センター「しん☆ちび」
内容:沐浴・スキンケアについて、妊婦疑似体験、パパママ交流など
持ち物:母子手帳・筆記用具

申込み・問合せ:健康増進課
【電話】274-8542

■学校のあり方について検討しています
市教育委員会では、子どもたちにとって良好な教育環境を実現するため、令和4年度から市全体の今後を見据えた学校のあり方について検討しています。
令和7年度は、三村小学校と玉穂南小学校の各学校区の自治会やPTAなどの代表者で構成される「中央市立学校再編協議会」を立ち上げました。この協議会では、両校の今後のあり方について、地域のみなさんとともに具体的な検討を進めていきます。
これまでの経緯や、協議会で話し合われた内容、資料などは、市のHPで随時公開していきます。

問合せ:教育総務課
【電話】274-8521