- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県市川三郷町
- 広報紙名 : 広報いちかわみさと 令和7年11月号
■万博出展!印章の魅力を国内外へ発信 8/23
六郷印章業連合組合(志村武(しむらたけし)組合長)は、「2025年大阪・関西万博」山梨ブースに出展し、地場産業である印章の魅力をアピールしました。当日実施したクラフト体験(篆刻(てんこく)体験・押印体験)には多くの方々が参加。予想を上回る反響をいただき、大盛況となりました。
■若者が町の未来を想像するワークショップ 8/20
市川三郷ワカモノ議会実行委員会(𠮷原あさひ代表)は、ワカモノ議員が町の総合計画を学ぶワークショップを開催しました。町の未来のために何ができるのか意見を出し合い、今後住民の声も聞きながら、より良いまちづくりのためのアイデアをまとめて町に届ける予定です。
■町内中学校で学園祭開催 市川中でも 9/12
町内の各中学校で恒例の学園祭が開催されるなか、市川中学校「陵風祭」では『星瞬』をテーマに、演劇や合唱など生徒たちによる全力のパフォーマンスが披露されました。一人ひとり真剣に取り組む姿とその熱量に、大きな成長を感じられる学園祭となりました。
■お互いに理解しあうことができました 9/10
町赤十字奉仕団(有泉みさを委員長)は、わかば支援学校ふじかわ分校の児童たちと交流会を行いました。これは地域の方と交流を深めることを目的とした授業の一環です。最初はお互いに緊張した面持ちでしたが、別れの際には抱擁しあうなど、すっかり打ち解けた様子でした。
■地域の話題や情報をお寄せ下さい
問合せ:町総務課広聴広報係
【電話】055-272-1102
