- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山中湖村
- 広報紙名 : 広報やまなかこ 令和7年8月号
■「このごろ、体が疲れやすい…」それって冷房病が原因かも?
●冷房病のおもな症状
・手足の冷えやしびれ
・倦怠感、疲労感
・頭痛、肩こり、腰痛
・消化不良などの胃腸障害
・下痢や便秘
・めまい、ふらつき
・不眠
・微熱感
・感冒様症状(咳、くしゃみ、のどの痛みなど)
有効な対策とは
●冷房病(クーラー病)対策について
[ポイント]設定温度・服装・入浴・運動で“冷え”を防止
•室温は外気との温度差5℃以内、室内は26~28℃が目安
•ぬるめのお風呂(38~40℃)で“温冷交代浴”も効果あり
•軽いストレッチや足踏みで血流アップ。
▽チェックリスト(セルフ診断用)
・冷房の風が直接当たっていませんか?
・室温と外気の差が6℃以上になっていませんか?
・夜もシャワーだけで済ませていませんか?
・冷房下で長時間じっとしていませんか?
夏はプール熱や食中毒、8~10月はスズメバチの活動がピークを迎えますので、これらの症状-特に呼吸困難や意識障害を伴う場合-は救急搬送が適切なこともあります。ご来院の前にお電話いただけますと、症状に応じた適切な対応を迅速にご案内できますので、ぜひお気軽にご連絡ください。
■情報はさまざまなSNSでもチェックを!
ホームページ:
・接種可能なワクチン一覧更新
・最新スケジュールを常時更新
Instagram:山中湖の素敵な景色と共に最新情報を発信
X(旧Twitter):急なお知らせなどをリアルタイムで発信
■8月の診療体制
休診日:土日祝日
受付時間は診療の30分前までです。
※第2・4水曜日は、午後の診療時間が30分前倒しとなります。
※8月13日は医師の都合により、内科医の診療となります
問合せ:【電話】28-7510