- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年10月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■温湯温泉「湯~ぱれあ」おひさま教室
◇Kids(キッズ)ダンス
日時:10月8日~12月17日(水) 17:00~18:00(計10回)
対象:小学生
◇マタニティヨガ
日時:10月26日(日) 10:30~12:30
対象:妊娠16~36週の妊婦の人
◇共通
その他:この他の講座も開催しています。料金や申し込み方法など、詳しくは二次元コードをご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
問合せ:温湯温泉「湯~ぱれあ」
【電話】282-5500
■長野市ファミリーソフトテニス大会
日時:10月12日(日) 8:30~
場所:長野運動公園テニスコート
対象:市内在住・在勤・在学の小学2年生以上のファミリーペア
金額:(当日持参)1組1,400円
申込み:10月8日(水)(必着)までに、はがきかEメールで市ソフトテニス協会へ
その他:詳しくは市ソフトテニス協会HPをご覧ください。
問合せ:市スポーツ協会
【電話】224-5088
■ポールウオーキングで野外彫刻めぐりin川中島古戦場史跡公園
日時:10月31日(金) 9:30~12:00
場所:川中島古戦場史跡公園芝生広場
対象:市内在住・在勤の人
定員:(先着順)25人
金額:(保険料含む)600円
申込み:10月21日(火)までに、直接、電話、Eメールのいずれかでスポーツ課(第二庁舎3階)へ
問合せ:スポーツ課
【電話】224-7804【メール】[email protected]
■野外彫刻めぐり~長野から豊野へ 初冬にゆっくり彫刻鑑賞コース
日時:11月14日(金) 9:30~15:00
場所:(集合)長野駅東口ユメリアバスパーク(バスで移動します)
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:(多数の場合、抽選)17人
金額:(当日徴収、昼食代別)300円
申込み:10月24日(金)(必着)までに、「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、郵便番号・住所・氏名(参加者全員)・電話番号・「野外彫刻めぐり11月14日希望」と記入の上、直接、郵送、ファクス、Eメールのいずれかで文化芸術課(第二庁舎4階)へ
問合せ:文化芸術課
〒380-8512 長野市役所
【電話】224-7504【FAX】224-7351【メール】[email protected]
■市立長野図書館
◇10月のおはなし会
日時:
・毎週水曜日 15:30~16:00
・毎週土曜日 14:30~15:00
・毎週日曜日 11:00~11:30
対象:年少児~小学生
◇10月の映画上映会
・教誨(きょうかい)師 (カラー・114分)
日時:11日(土) 14:00~
・チップス先生さようなら (字幕・白黒・114分)
日時:25日(土) 14:00~
◇ナイトライブラリー
・司書のおはなし会
日時:10月13日(月) 18:30~19:00
・ジャズバンドライブ
日時:10月13日(月) 19:05~19:40
その他:閉館後に行います。図書の貸し出しなどは行いません。
◇大人のためのお話会
日時:10月26日(日) 16:00~17:00
内容:民話、昔話の素語り
対象:中学生以上
定員:(先着順)40人程度
◇開館40周年記念おはなしカーニバル
日時:11月3日(月) 11:00~12:00、14:00~16:00
内容:お楽しみ会、大人のためのお話会、缶マグネット作り
その他:プログラムや対象など、詳しくは同館HPをご覧ください。
問合せ:市立長野図書館
【電話】232-3558
■市立長野図書館 読み聞かせ講座
◇初心者向け
日時:10月15日・29日(水)10:00~15:00(計2回)
内容:読み聞かせの重要性、読み方、ワークショップなど
◇中級者向け
日時:11月5日・19日(水) 10:00~15:00(計2回)
内容:わらべ歌を取り入れたお話会の組み立て方、実践など
対象:乳幼児向けのお話会や小学校での読み聞かせを実践している人
◇共通
定員:(先着順)30人
申込み:10月8日(水)~13日(月)9:45~18:00に、電話か直接、同館へ
問合せ:市立長野図書館
【電話】232-3558
■南部図書館
◇10月のおはなし会
日時:10月8日・15日・22日・29日(水) 11:00~11:30
対象:小学生以下とその保護者
◇あかちゃんのおはなし会
日時:11月5日(水) 13:30~14:00
対象:0歳児とその保護者
持ち物:バスタオル1枚
問合せ:南部図書館
【電話】292-0143
