- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年11月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■旧優生保護法補償金等支給法に基づく補償金・一時金
請求に関する受け付け・相談などを県の専用窓口で行っています。
◇補償金
対象:旧優生保護法に基づく優生手術などを受けた本人とその配偶者、またはその遺族
金額:
本人…1,500万円、
配偶者…500万円
◇優生手術等一時金
対象:旧優生保護法に基づく優生手術などを受けた本人
金額:320万円
◇人工妊娠中絶一時金
対象:旧優生保護法に基づく人工妊娠中絶などを受けた本人
金額:200万円
◇共通
日時:(請求期限)令和12年1月16日(水)
その他:
・必要書類や申込方法など、詳しくは県HPをご覧いただくか、県健康福祉部疾病・感染症対策課へお問い合わせください。
・弁護士が無料でサポートする制度もあります。
問合せ:同課
【電話】235-7143
■不動産鑑定士無料相談会
日時:11月13日(木) 13:00~15:40
場所:(株)長水建設会館
申込み:事前に電話で(一社)県不動産鑑定士協会へ
問合せ:同協会
【電話】225-5228
■空き家ワンストップ相談会
日時:11月22日(土) 13:00~16:00(相談は1組30分以内)
場所:ふれあい福祉センター
対象:市内に空き家を所有している人やその家族
定員:(先着順)10組程度
申込み:11月14日(金)までに、電話で建築指導課空き家対策室へ
問合せ:同課同対策室
【電話】224-8901
■行政相談
行政に対する相談などに応じます。
◇もんぜんぷら座4階
日時:11月14日・21日・28日、12月5日(金) 10:00~12:00
◇松代支所
日時:11月21日(金) 10:00~12:00
◇信州新町支所
日時:12月2日(火) 9:30~12:00
◇大岡支所
日時:12月2日(火) 10:00~12:00
◇篠ノ井交流センター
日時:12月5日(金) 10:00~12:00
◇中条総合市民センター
日時:12月5日(金) 10:00~12:00
問合せ:広報広聴課
【電話】224-5004
■土地家屋調査士無料相談会
日時:11月19日(水) 13:30~16:00
場所:芸術館展示サロン(第一庁舎1階)
申込み:事前に電話で県土地家屋調査士会北信支部へ
問合せ:同会同支部
【電話】273-8120
■行政書士無料相談会
日時:11月20日(木) 13:30~16:00
場所:かがやきひろば湯福
対象:市内在住の人
定員:(先着順)4人
申込み:事前に電話か直接、同ひろばへ
問合せ:同ひろば
【電話】232-8335
■人権擁護委員によるよろず相談
◇川中島町公民館
日時:11月21日(金) 13:00~16:00
◇大岡支所
日時:12月2日(火) 10:00~12:00
◇若穂支所
日時:12月2日(火) 13:00~16:00
問合せ:人権・男女共同参画課
【電話】224-5084
