講座 [情報ア・ラ・カルト]講座・教室

■脳力アップ!ずくだせ教室
日時:4月15日(火)13:30~15:30
場所:中央公民館3階 大会議室
内容:認知症予防のためのミニ講座「知って安心~脳の健康~」と脳を活性化させる脳トレ、体操。動きやすい服装でお越しください。
対象:市内在住で、もの忘れなどの不安を感じている方
定員:先着30名
持ち物:筆記用具、飲み物
申込:3月27日(木)以降、電話で。

問合せ:高齢者介護課
【電話】23・5140

■求職中の若者のためのパソコン講座
日時:4月14日(月)・15日(火)・16日(水)・17日(木)・18日(金)(全5回)
各日10:00~12:00
内容:ワード・エクセルの基本操作と応用
対象:15~49歳の求職中の方
定員:先着6名
料金:682円(テキスト代)
申込:講座説明会前日までに電話で。
その他:4月11日(金)10:00~の講座説明会への参加必須。

問合せ:若者サポートステーション・シナノ(大手2-3-4 大手ビル2階)
【電話】75・2383
(地域雇用推進課)

■英会話教室(初級・中級)
期日:4月~翌年1月(前・後期各10回。年20回)
初級(英会話の基礎)/第2・4火曜日
中級(実践的な英会話)/第2・4金曜日
時間:19:00~20:00
講師:
初級/櫻井久恵氏
中級/ビル・レッティ氏
対象:市内在住・在勤の成人(高校生不可)
定員:各先着10名(最少催行人数各5名)
料金:2万円/年(前・後期各1万円)
申込:住所・氏名・電話番号・希望コースを電話で。

問合せ:丸子公民館
【電話】42・3147

■犬のしつけ方教室
日時:
・学科講習(1回)
4月19日(土)13:30~15:30
・実技講習(5回)
4月26日、5月10日・17日・24日・31日の土曜日(予備日6月7日)
各日13:30~15:00
対象:生後4か月以上(1歳までの受講が望ましい)の犬の飼い主で、犬の登録、狂犬病予防注射、その他ワクチン接種を済ませてあり、原則全日程参加可能な方。
料金:5,000円(初回徴収)
持ち物:犬の鑑札、ワクチン接種などの証明書、リードなど
申込:4月11日(金)までに電話で。

問合せ:長野県動物愛護会上小支部(上田保健福祉事務所内)
【電話】25・7153(環境政策課)