- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年3月号
修学のために親元を離れ、市外へ転出する方は、特例(マル学)により、引き続き須坂市で国民健康保険に加入となります。また、修学年限が令和7年3月31日となっている方は、4月以降の進路に合わせた手続きが必要となります。
(1)修学のために親元を離れ市外へ転出する方
須坂市の国民健康保険を継続させるため「マル学の申請」が必要です。
(2)住所が市外にあり、届け出済みの修学期限を過ぎても修学を続ける方
届け出済みの修学期限が国民健康保険の有効期限のため、再度「マル学の申請」が必要です。
必要な物((1)、(2)共通):
・国民健康保険被保険者証、資格確認書または資格情報のお知らせ
・学生証または在学証明書(写しでも可)
(3)卒業後、会社の健康保険などの被用者保険に加入する方
須坂市の国民健康保険の「脱退手続き」が必要です。
必要な物:
・国民健康保険被保険者証、資格確認書または資格情報のお知らせ
・加入した健康保険の資格確認書、資格情報のお知らせまたは資格取得日がわかるもの
(4)卒業後、会社の健康保険などの被用者保険に加入しない方
須坂市の国民健康保険の「脱退手続き」を行い、居住地の市区町村の国民健康保険に加入してください。
必要な物:国民健康保険被保険者証、資格確認書または資格情報のお知らせ
◆申請場所((1)~(4)共通)
医療保険課(窓口4番・本庁舎1階)または本紙の二次元コードから電子申請で手続きしてください。
問合せ:医療保険課
【電話】026-248-9034