- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年7月号
◆人権教育啓発標語募集
応募期限:9月1日(月)
応募資格:
・市内在住または市内出身の高校生以上の方
・市内に勤務・通学している方
※応募は一人1点
※「五・七・五」の俳句形式
応募方法:
・電子申請
・応募用紙
※応募用紙は、市ホームページ、人権交流センター、生涯学習センター、各地域公民館などに用意しています。
提出・問合せ:人権同和教育課
【電話】245-0909
◆峰の原高原クロスカントリーコースの愛称が決定
愛称名:ハリマヤハイパークロカンコース峰の原高原
命名権者:ハリマヤジャパン株式会社(旧株式会社プロマチックアイ)
契約期間:7月1日~2028年3月31日
問合せ:商業観光課
【電話】248-9005
◆農業サポーター募集
繁忙期に農作業をしてくださる方を募集しています。
作業内容:果樹・野菜の栽培に関する作業
報酬単価:県最低賃金(時給998円)以上
※求人者とサポーターの両者で決定します。
申込・問合せ:須坂市農業サポートセンター(農林課内)
【電話】248-9004
◆農薬散布の際は周囲への配慮をお願いします
農薬の散布は病害虫防除のために重要な作業ですが、宅地に隣接している畑では、周辺に事前連絡する、通勤・通学中の時間帯を避ける、飛散防止に配慮するなど、トラブル防止に心がけてください。
問合せ:農林課
【電話】248-9004
◆高山蝶(ちょう)の保護にご協力を
県指定天然記念物の高山蝶(ミヤマモンキチョウ、ベニヒカゲ)が、峰の原高原や五味池破風高原に生息していますが、これらの高山蝶を捕獲することは禁止されています。
貴重な高山蝶の保護にご協力をお願いします。
問合せ:文化スポーツ課
【電話】248-9027
◆サマージャンボ宝くじの購入は県内の売り場で
サマージャンボ宝くじ・ミニは、県内の売り場で購入しましょう。
販売期間:7月11日(金)~8月11日(月)
※収益金は長野県の販売実績で配分され、市町村のまちづくりに使われます。
問合せ:財政課
【電話】214-5029
◆生涯学習コーディネーター研修受講生募集
学習期間:4カ月(通信講座)
受講料:4万6420円
※修了者には予算の範囲内で、2分の1以内の額を補助します。
申込・問合せ:生涯学習推進課
【電話】245-1598
◆自衛官募集
◇第2回自衛官候補生
応募資格:18歳以上33歳未満
募集期限:9月2日(火)
試験日:
・web試験…9月16日(火)~21日(日)のいずれか1日
・口述試験・身体検査…9月27日(土)~10月5日(日)のいずれか1日
◇第2回一般曹候補生
応募資格:18歳以上33歳未満
募集期限:9月2日(火)
1次試験日:9月13日(土)~21日(日)のいずれか1日
◇海上・航空自衛隊航空学生
応募資格:
・高校を卒業した者(見込み含む)
・海自…23歳未満
・空自…24歳未満
応募期限:8月29日(金)
1次試験日:9月20日(土)または27日(土)
応募・問合せ:自衛隊長野地方協力本部長野地域事務所
【電話】235-6026