くらし SUZAKA PHOTO NEWS

市内の出来事を写真とともにお届けします

◆高原のレンゲツツジ咲き誇る
五味池破風高原自然園
6月上旬から五味池破風高原自然園でレンゲツツジが開花。雨の時期と重なる開花時期ながら、高原一帯を埋めつくすツツジの花を一目見ようと、晴れ間をぬって県内外から多くの人が訪れました。咲き初めに訪れた新潟県からのグループは「一度来てみたかった。満開には少し早かったけど、十分美しくて大満足」と話していました。

◆もし日本から税金がなくなったら…
小学6年生に租税教室を開催
市内全小学校の6年生を対象に租税教室を開催。6月18日は須坂小学校で開催され、税務課の職員から税金の歴史、必要性、使用用途などを学びました。須坂小の運営にも年間約1億7千万円の税金が使われていることを知り、レプリカの1億円を持つことでその重みを体感しました。

◆農業セミナーでブドウの房切り実習
6月2日、県長野農業農村支援センターとJAながのが共催する須高果樹セミナーの第4回講座が開催。地域で果樹栽培を行う受講生33人が講師の指導を受けブドウの房切りを学びました。

◆出水期を前に合同現地調査で連携強化
5月27日、市消防本部は市内重要水防箇所の現地調査を実施。国や県の関係機関、関係区、消防団と共に危険箇所や水防倉庫を確認し、出水期を前に関係機関との連携強化を図りました。