イベント 須坂市立博物館「臥竜山たんけん」

各講座とも、どなたでもご参加いただけます(小学生以下は保護者同伴)。
各講座共通の持ち物・服装:
・50円(保険料)
・長袖・長ズボン(黒っぽい服装は避ける)
・履きなれた運動靴
・水筒
・蚊よけ対策

◆臥竜公園のトンボ調査大作戦!
臥竜公園に生息しているトンボを調べます。調査時期による違いはあるかな?(捕まえたトンボは持ち帰りできません)
日時:
第1回…7月19日(土)
第2回…8月30日(土)
午前9時~11時30分(雨天時は翌日に延期)
※1回参加もできます。
場所:臥竜公園・南部地域公民館(市立博物館前集合)
持ち物:帽子、捕虫網(お持ちの方)
定員:15人(申込順)
申込期間:7月6日(日)~16日(水)
※第2回だけの参加の場合は8月27日(水)まで

◆セミの羽化のかんさつ会
セミの羽化を観察して昆虫の不思議にふれよう!
日時:7月27日(日)午後7時15分~8時30分(雨天中止)
場所:臥竜公園(市立博物館前集合)
持ち物:懐中電灯
定員:15人(申込順)
申込期間:7月12日(土)~24日(木)

◆アサギマダラのマーキング調査をしよう!
海を渡り、長距離を移動する蝶「アサギマダラ」の不思議を探るため調査をします。
日時:8月3日(日)午前10時~正午(雨天中止)
場所:五味池破風高原(第一駐車場集合)
持ち物:帽子、雨具、捕虫網(お持ちの方)
定員:10人(申込順)
申込期間:7月23日(水)~31日(木)

申込・問合せ:【電話】026-245-0407