くらし 情報ファイル8月ーお知らせ(2)

◆福祉のしおりは読み上げ機能に対応しました
障がい福祉に関するサービスの概要を紹介する福祉のしおりに音声コードを掲載し、読み上げ機能に対応しました。市ホームページからダウンロードできるほか、窓口で配布しています。
※音声コードは、スマートフォンアプリや活字読み上げ装置を利用して、文章を音声にして再生するためのコードです。

配布・問合せ:福祉課(窓口8番・本庁舎1階)
【電話】214-7019

◆笹刈りボランティア募集
レンゲツツジの樹勢回復と自然環境保護のために笹刈りをします。参加者には名物の高原ジンギスカンをご提供します。
日時:9月7日(日)午前9時~正午
場所:五味池破風高原
持ち物:
・鎌または草刈り機(燃料は市で用意)
・手袋
・飲み物
申込期限:8月29日(金)

申込・問合せ:商業観光課
【電話】248-9005

◆農産物販売イベント 出展者募集
農産物の販路を広げるため、県外イベントに出展しませんか。一緒に須坂市をPRしましょう。

◇上野駅イベント
日時:9月17日(水)午前11時30分~午後7時(予定)
場所:JR上野駅

◇上越市イベント
日時:10月19日(日)午前10時~午後4時
場所:無印良品直江津店

※他にも県外でのイベントを企画予定です。

参加費:
出展料・運送費…無料
交通費・宿泊費…自己負担(一部補助あり)
対象:
・農産物(ぶどうなど)の販路を拡大したい方
・市のPRにご協力いただける方など
募集数:10事業者程度
※応募多数の場合は抽選
申込方法:
・電子申請
・電話
申込期限:8月15日(金)

申込・問合せ:(株)Goolight(信州須坂プロモーション事業委託先)
【電話】246-1222

◆キャッシュレス決済ポイント還元キャンペーン利用者相談会
9月1日(月)~30日(火)にキャッシュレス決済ポイント還元キャンペーンを開催します。
利用促進のため、スマートフォンのキャッシュレス決済方法を個別にご説明します。
日時:8月21日(木)・22日(金)午前10時~午後4時
※1人20分程度
場所:須坂駅前ビルシルキー3階第2ホール
※駐車場は長電パーキングをご利用ください。駐車券をお渡しします。
※キャンペーンの詳細は追って折込チラシや市ホームページなどでご案内します。

問合せ:商業観光課
【電話】248-9005

◆イオンモール須坂「須坂市ブース(仮称)」運営事業者決定
運営事業者:綿半パートナーズ株式会社
運営内容:
・市特産品の紹介、販売
・市街地との連携、市内事業者の育成
・地域食文化の魅力を発信する場の提供(シェアキッチン)
・観光PR、案内
※運営事業者では市内産農産物などの出品者および運営スタッフを募集しています。(【電話】243-5700)

問合せ:商業観光課
【電話】248-9005

◆農地パトロール
遊休農地の実態把握、発生防止・解消対策のため、7~9月に市内農地の「利用状況調査」を実施します。
調査のため、農地への立ち入りやお話を伺う場合があります。ご了承ください。
※農地法の規定により、農地の所有者などは適正かつ効率的に農地を利用する責務を負っています。耕作の予定がない農地でも、草刈りなどの適正な管理をお願いします。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】248-9015